X



80年代ジャニーズ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:32.90ID:KaCZv1/6
80年代ジャニーズ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1512801585/

てっきり18レスくらいしか付かず、
スレ落ちするかと思っていた前スレは
まさかの盛況、
ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いしマンモス。
0574なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:51:56.83ID:niua2U6L
少年武道館ですごい大量のJr.つけたやつとか、よかったけどね。夜ヒットでもみこしの補助のJr.がいたりとか。
やっぱ、ガラスの十代なんかはスケボーの子供が出てきたり補助の子が出てきたり展開があって見てて面白いよ。
忍者のダンスはバックダンサーがいないからフォーメーションがくるくる変わるダンスにしたのかもしれないけどそれだとカメラが顔に追いつかないし誰を見せたいのかわかりづらい。
アイドルオンステージでもスクールメイツ的なJr.と関係ないバックダンサー付けてたのが意味不明
0575なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 04:02:09.00ID:odhvG/Jq
忍者に関しては>>548が真理だと思う。
盲目的ファンは言い訳と能書きで反論したいだろうけど、盲目的ファン以外の目から見たら明らかだもん。
>>561の言ってることは無理があって苦しいと思うけど>>573の言ってることは良くわかるよ。
0576なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 04:36:31.46ID:nI7INjqF
ジャニーさんは忍者に期待はしてた
それだけが真実
売れなかったのはしょうがないけど華が無い
壊滅的に華が無い
どうすれば売れたこうすれば売れたと論じても、先立つものがなければ話にならない
どんなにかっこよくてもダンスが上手くても人気無かったら意味がない
あとはマニア同士の話に任せる

以上
0577なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:05:27.53ID:QYXXHAcr
あれだけイケメンが揃ってるのに、当時なんで気がつかなかったんだろう
誰もかっこいい思わなかった
今はみんな大好きになって楽しく観てるけど
0578なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:47:41.07ID:zFXoFle2
>>577
おのれの目はただのほら穴か!
0579なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:53:00.35ID:odhvG/Jq
>>576
売れなかったという事だけが事実であって
真実なんてジャニーさんの心の中なんて本人にしかわからないよ
0580なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:24:59.68ID:6PON44Xe
>>575
その通り。
つまり、苦労してひばりのヒット曲使わせる許可を取らなければならない程、
忍者は普通にデビューしたら売れそうな気がしなかったという事だよ。
 
 
過去スレより↓
384なんてったって名無しさん2017/10/11(水) 04:44:33.77ID:JM0tqdYg
>>338
「ほぼ全員が当時にしても古くさいタイプのイケメンだった記憶」
忍者が売れなかった原因は、まさにこの一言に尽きるね
古川以外、顔の系統が全員古臭かった
忍者が売れる為には、歌番組がまだ沢山あり、少年隊と光Gの間の1986年に早々にデビューする以外に無かった
そうすれば光Gの人気にもあやかって少年御三家効果でもっと売れてただろう
0581なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:43:35.10ID:tkXKxi6k
正木可愛い顔してたんだね
変な髪型ばかりだったけどw
今のぱっちり大きい両目より、アンバランスでも昔の顔の方が好き
顔アップが沢山欲しいのに全体ばかり撮ってて物足りない
0582なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:36:07.73ID:tkXKxi6k
高木の愛らしさも捨てがたい
アクロは全然関係ない

目で追う順
正木→ノブ→高木→遠藤→柳沢
正木→高木→遠藤→柳沢→古川
0584なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:58.39ID:hAmkEo6+
まぁ、頑張ったご祝儀的にデビューさせるにしてもそれなりに金はかけてた
ジャニはデビューから3作まではがっつりプロデュース、4枚目からはレコ社やメンバーの意見を取り入れ出して、3年目からノータッチ…って条件は他のグループとも同じ。だからこそメンバーの無能さが際立つ…
しかも忍者は3年目のタイミングで(本人達では無理と思ったのか)秋元康に投げてるから、売る気ないわけでもなかったと思うよ。
しかし使えなくて、秋元でもどう扱っていいかわからなかったと思われ。

とりあえず一曲売って賞とらせてハクつけて、2年目で地方の祭り営業で稼がせる作戦だったと思うけどね。
メンバー的にもその方が歓迎されて心地よくて、下手にテレビ出るより収入は良かったんじゃないか?CM契約には敵わないだろうけど。

少年隊みたいにグループでミュージカルや舞台をやるみたいな軸が固まればかなり延命できたと思うけど。
メンバーにチームワークも協調性もなさすぎるから最後まで固まらなかったんだろな
0585なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:44:50.94ID:A5OahVF0
>>583
高木はこの茶髪を死守すべきであった。カッコいいよ。
途中から最後の記者会見の時の山口達也みたいな髪するようになって一気にダサく老けた
0586なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:55:38.65ID:Z4OMX9zm
>>582
そんなに志賀ちゃん目中に無しか
0587なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:06:14.66ID:jpP8C9x9
>>576
期待というか手を焼かせたレベルは歴代1のグループだと思う。
だから気にいられていたと誤解されがちだけど、心配で任せられないから離れられないとか、ダメな奴ほどほっておけないみたいな、歪んだ関係だったんじゃないかとw

初めに企画が出来ててそれにふさわしい人を選んだグループ(光G、V6、嵐等)と、既にメンバーはある程度決まってて成長と個性に合わせて路線を作ってデビューしたグループ(少年隊、忍者、KAT-TUN等)と2種類あるけど、後者は前者に比べて少し不利ではあるが…
>>820 ダサい、古臭い顔、体格のいいメンバーが多い…等の欠点になりかねない条件を逆手にとって和服着せたり、
愛想がない、華がないのを逆手にとってクール路線で黒着せて、
歌えるメンバーがいるから演歌…たどり着いた結果が。一世風靡セピア的路線×ひばりだったんだと思う
それ以上のベストは思い浮かばないだろう

しいて言えばもっと真似できてお遊戯会で踊れるレベルのダンスじゃなかったことと、
カラオケで歌うにも正木のパートが難しくて気軽に歌えなかったのが浸透しづらかった反省点では。
0588なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:47:16.95ID:EnV+qSNv
忍者に華が出てスターになったらそれはもう忍者じゃない
彼らは己が使命を忠実に守っただけ
無意識に屋号に縛られてたと思われ

光GENJIもライト&シャドウなんてグループ名だったら人気出たかな
ひかる一平から貰ったか知らないが、これほどイイ(・∀・)ネーミングは無いと思う

SAMURAI kids
サムライ5人衆
SAMURAI super5とかどうwww

いっそ、雷神とか風林火山とか、オムライスとか・・・
0589なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:55:46.75ID:EnV+qSNv
忍者なんて辛気臭い
ラッツ&スターみたいに改名すればよかった

侍スーパー5
超(スーパーと読ませる)5
超FIVE

ROCOモコ倶楽部   www

いっそハラペコキッズでもいいや
0594なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:55.58ID:jpP8C9x9
>>590
諸見里!wわかる自分wわろた
沖縄や南国の血が入ってそう
0595なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:44:34.32ID:jpP8C9x9
>>592
確かに!板倉だ!
前、正木と遠藤は芸人の中にいるイケメン枠にいそうな顔(吉本男前ランキング○年連続1位とか)って話になったけど、忍者全員そうなのか!?
正木の歯並びは若い頃のナイナイ矢部を彷彿とさせる

ちなみにABC-Zのがもっとそうだと思う
ギリアイドルに見えるのは橋本と戸塚で、
フット後藤似の河合、スピードワゴン井戸田風の塚田まではわかるとして、五関は芸人の中でもブス枠な気もしてしまう
0598なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:53:16.85ID:nUdqVve/
>>587
光GENJIこそ、テキトーな寄せ集めじゃないか
初め、GENJIの5人だけで出てきた時は全員ガキだし、イケメンいないし(敦啓は完成前)、イーグルス臭がプンプンした

実際、STARLIGHT EXPRESSに勝手に便乗し、イーグルスみたく1〜2年で解散させるつもりが、予想外にヒットしちゃったらしい
初期は曲が良かったからヒットしたのは必然だが
0599なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:56:06.69ID:nUdqVve/
>>596
高木(顔が痩せてるとき)は神津カンナ
0600なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:57:29.18ID:nUdqVve/
>>597
正木役は誰?
若林は堂本光一にも似てる
0601なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:34:51.68ID:QIMIzcsv
>>597
ウケる
遠藤wwwwww
顔の角度も合ってるし、これ作る努力にもウケる
ただ、高木ちょっとカワイソウwせめて神津カンナで頼む

今度全員女でやって!正木がブログで作ってた女性化バージョンでもいい
もしくは動物w
0602なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:53:12.45ID:hIg22gzZ
>>600
村上信五?
0603なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:17:07.01ID:Y7N1IAbQ
>>602
高槻ングにも見えなくもないが、
なんか違う気が…?みたいでしたが、
0605なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:28.06ID:rebeU1db
>>572
ニッキもカッちゃんもどこかで、「内緒にしときます」言ってお年玉GETしてたりして

>>586
君に眼中。。。確かにあまりないけど
志賀は動いてる時より、静止画の方がエキゾチックでモデルみたいに素敵だね
だから雑誌のグラビアとかはしっかり注目してるよ
写真映りもいいし、絵になる
0608なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:00:41.06ID:p04N/vLq
少年隊三人並んでるの見て「らーらーば〜い」って口をついて出た
イケ始める前のヒガシ、ホントにドイヒかったWww
でもそれも個性だね

カッチャン似の高木、思いっきり崩すと無理矢理でざ・たっちになる
それか口から下がレオ5世
0609なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:08:47.91ID:p04N/vLq
間違えた、さっき見てた画集がw
レオ5世じゃなくてカルロス2世 (スペイン王)
0610なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:57:55.27ID:iFENVZ+f
竹本孝之も美形だけど
、、、やっぱモッくんズバ抜けてかっこいい
この髪型一番好き
柳沢慎吾の髪型真似したがる人居るのかなw
0611なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:19:56.49ID:zJ34ty8H
ジャニーズ初・食べ物のネーミング
「みなさん今晩はーROCOモコ倶楽部でーす」
「今夜のゲストは、オムライスの皆さんです!」

寿司くいねとかそばっそバッソみたいな食べ物の歌でデビュー
また秋元さんに楽曲依頼。。。
0612なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:55:29.13ID:OfkZVxLY
柴俊夫の若い頃>遠藤
松坂大輔の高校生時代>古川
0613なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:17:15.47ID:OfkZVxLY
ヒガシ、ウケるこのダンスwwwwww捨て身ww
吹いた
全然衣装似合ってないしwww
こういうのはカッちゃんの専売特許だな
https://youtu.be/v1cbmvn4Rms?t=879

渡鬼出てるじゃないかΣ(゚д゚lll)
渡鬼見てて、このオッサンずーっと出てるけど誰だと思ってた
0614なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:41:17.82ID:Gbp18xHx
>>611
東と森田と須賀健太?くんで
トリオ.ザ.ナポリタンとかゆうの、やってなかったっけ?
0616なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:58:35.42ID:BKIG12XO
>>614
なにそれ面白い

ピンキーパンチに出てるジャニーズ少年隊もウケる
光Gの地球を探してみたいなカッコして
セーラーマン最初にやったの少年隊か
0618なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:51.01ID:8nxUf60e
>>617
セーラー服元祖はたのきん?

三人も居て誰も似合ってないという・・・
まさかシブや男闘呼組まで着せられてないよねw

トシちゃんはローマ行った時のセーター着こなしがかっこいい・・国の空気が合うんだろうな
幾何学模様も似合う
0620なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:17:47.44ID:wwSWFbie
>>619
これは   (絶句)
男闘呼組各スレにプレゼントしてもIN THE NAい?
前田、誕ジョビだというし
0621なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:21:20.92ID:LSWgTcIH
>>620
転載してもかめへんけど、マルチするなBBAに粘着されるかもね?100%
0623なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:56:41.54ID:S27K1i6/
非ジャニだけど、麻世のお友達の哲平ちゃん
https://i.imgur.com/hrHaHOS.jpg

歌うときはセーラーは着てない
https://youtu.be/hozrjpJXtRw

同時期に競作してたピンクはセーラー着てた
(レコジャケではセーラー着てない)
https://youtu.be/oPGYHT0Bypw

元ネタのヴィレッジ・ピープルはボーカル以外はガチホモだったらしく、インディアンや工事夫の格好はモロにそれを表すらしい
https://youtu.be/kTYEOAX3sjM
0624なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:40.03ID:S27K1i6/
哲平ちゃんの「ヤング・セーラーマン」は
秀樹の「ヤングマン」からタイトルをパクった

「ヤング・セーラーマン」の途中の
“S”“A”“I”“L”“O”“R”のかけ声とポーズ、これも秀樹「ヤングマン」からのパクりだが、オリジナルのヴィレッジ・ピープルにはこの下りは無い

ちなみに、「ヤングマン」の元ネタもヴィレッジ・ピープルの「YMCA」


で、「ヤングマン(YMCA)」の♪ヤングマン〜のメロディーと
「IN THE NAVY」の歌詞の海軍へ誘う内容から水兵さんの格好をパクったのが光GENJI「地球をさがして」
https://youtu.be/Zt7gPQJuDmI
0625なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:17:11.13ID:S27K1i6/
「地球をさがして」のTVバージョンの吹奏楽のイントロは
小比類巻かほる「飛べないブルーバード」のアウトロからパクってると思う

https://youtu.be/KZAornI0gf8?t=4m5s

「地球をさがして」1989年3月6日
「」飛べないブルーバード」1988年5月21日
0627なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:17:41.20ID:5wTTeY6i
>>619
欽ちゃん時代ならまだしも、バリ男闘呼組になってからセーラー着せられるとはな
硬派なはずなのに掟破り犯してまで、ジャニーさんガマンできなかったと見えるwww
もう片っ端から着せたい模様
この調子ではもっと遡って元祖ジャニーズの時代から、水夫コスプレ楽しんでいたと思われ

しかし誰にでも似合うわけではなくw
前田以外似合ってなくてウケる
こういうの似合うのはタヌキ顔か、正統派美少年だけだね

渋谷哲平のはOK
どことない陰りとかわいいセーラーとのコントラストがいい感じ

男闘呼組スレの住民てここも見るかな?
ぜひ推奨したい
0628なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:29:24.10ID:5wTTeY6i
工事夫がゲイの象徴ってなんとなくわかる気がする
インディアンは分かんないけどw
日本だったら鳶職や車直し屋関連も熱い眼差し注がれてそう

一昔前なら日本・西洋問わず水兵もそうかな?
早見優のミスターセーラマンの歌詞・「親指を立てながら」が急に意味深に思えてきたw
0629なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:40:53.00ID:5wTTeY6i
そういえばミスターセーラマン、ベストテンにも入っていたし
TVでしょっちゅう歌ってたから歌詞聴きながら、「好きじゃなきゃできないこと」
「太陽が見てる目の前で見せて」って、何をなのか悩んでた中坊時代
0630なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:04:54.76ID:+2qTJxvi
>>628
忍者のおーぃ車屋さんのPVで自動車修理工に扮してるてるのはそういうとこへのサービス?
https://youtu.be/lqmXJHtHNRo
高木はDASHの山口みたい

忍者はものまね王座でもヴィレッジピープルのものまねやってる…
というか元々ヴィレッジピープルをモデルにして6人組にされてたりしてw
https://youtu.be/LzsmghW1USM
はい、もろハードゲイ(HG)のカッコですよw
0631なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:35:56.19ID:CtGPZok5
溶接のシーン、高木忍者の中では男らしさNO1?
柳沢がだったら危なっかしい
青筋立ててそう
0632なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:46:55.99ID:9DOszBvc
>>625
TVバージョンとレコード違うものだとか考えなかったけど
聴き比べるためにレコードの方聴いてみた

なんだかジャガイモみたいな声のボーカルから始まってプチショック受けたwww
誰の声か?
そういや、光Gという一括りで漫然としか聞いてなかった事に気づく
全員混ざった声として耳に入ってくるだけで
一番メインとして通ってる声が誰のものなのかもわからない

透明感ある赤坂の声とミキオ君の声は一番わかりやすいものの、
諸星の歌声すら把握できてない…
光オタは当然聞き分けできるんだろうな

楽しみが増えた
セーラー服は似合ってないけど、銀パラや剣で大沢のパートに切り替わる所、ホント好きだわ
光GENJIに大沢有り
実はずーっと、大沢なんで光Gにいるの?大人なのに。と思ってたww

諸星に5人でのグループで残る提案持ち上がった際、レコ会社の人に
大沢とヒロくんの事を「あの二人は最初からいらなかったんだよ」と言われて
ブチ切れたそうだが、大沢の違和感と声は絶対必要
0633なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:08:03.31ID:9DOszBvc
>>631
『あぶない壮年』柳沢は溶接工じゃなくて、歯医者が似合う
ホモの振付師の役とかデザイナーとか危ない科学者、サイコものetc...
もっと俳優としてメディアに使って欲しい
0634なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:51:51.60ID:kOBzLGYD
>>632
大沢自身はガキっぽい歌や衣装に不満を持って卒業したらしいから、むしろ忍者に憧れていたのかも
忍者の衣装似合ったと思うし、大沢なら忍者を引っ張ってかっこいいグループにしてくれたんじゃないかな
もちろん光Gでも必要だから、兼任して欲しかった
逆に忍者のほうは光Gをうらやましかったらしいし、無い物ねだりが激しすぎるからダメなんだと思う、忍者メンバーの一部は
0635なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:04:42.54ID:9DOszBvc
大沢が忍者に・・思いつかなかった
光Gでは無理してたのかもね
諸星も実は無理してたのかもしれないがw

忍者ってあれだけビジュアルいいの揃ってるのに、雰囲気がイケメンじゃなかったぽい
大沢入ったら、ガラッと雰囲気変わってイケメングループとして牽引してくれたかもね

一人勝ちになりそうな気もするw
0636なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:09:22.92ID:kOBzLGYD
>>633
古畑任三郎でキムタクが演じた爆弾作ってるオタクの役が似合う

でも演技力見たらちょい役しか無理だよ
下手とかそういうレベルじゃなく、見るに耐えれないレベルだから。
(つべにパチンコのVシネのシリーズ上がってるから確認してみて。)
忍者にドラマ出演なかったのには理由がある
もう少し人並みに演技ができれば、忍者で唯一トレンディドラマやヒロインの相手役もできる雰囲気だし、
それが無理でも悪役やクセのある脇役ができそうで、ジャニタレとしては珍しくて重宝されそうだったからもったいない

志賀ももうクセのあるサイコパスっぽい役柄合いそう
そこも岡本健一が持ってった
もう少し事務所残ってれば…
沙粧妙子で草なぎがやったレ○プ犯みたいなのが合う

遠藤はジャニタレがやらないような冴えないサラリーマンみたいな役が馴染む
0637なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:23:29.43ID:9DOszBvc
>>634
逆に忍者のほうは光Gをうらやましかったらしいし、無い物ねだりが激しすぎるからダメなんだと思う、忍者メンバーの一部は >>

忍者興味持って間もない新規でおこがましいけど、自分たちのいい所、売りをわかってないんじゃないかな
ダンス以外で押すべき黄金ポイントが最後まで掴めなかったのかな、と思う
0638なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:26:45.68ID:kOBzLGYD
具体的に忍者麺にやって欲しかった役まとめ

柳沢→木村が古畑任三郎で演じた爆弾作りマニアのオタク
遠藤→坂本が弁護士のくずの最終回でゲスト出演した、離婚調停されてる冴えないサラリーマンの役(あれはジャニタレオーラが皆無になっててびっくりした
正木→山口が同窓会で演じた二丁目のウリ専のゲイ役
志賀→香取が沙粧妙子〜最後の事件で演じた連続さつ人犯、またはスペシャル版の草なぎのごうかん魔
高木→ごくせんのやくざの舎弟
古川→ごくせんのラーメン屋の熊井


基本的に悪役や脇役が合う忍者w
入る事務所が間違ってるだろと思いがちだけど、けどそこをあえてジャニーズにいながらやるからいいんだと思う
弱小事務所行ったら馴染み過ぎて埋もれる
0639なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:58:35.61ID:9DOszBvc
はまり役そうなのばかり
こんなに使い途あったのに
ジャニさんに冷遇されてたの

古川のだけ知らなくてピンと来ないけどw


私正木に人間失う寸前の役やってほしい!今からでも
ホスト、前歯が失われたボクサー崩れとか罪人、病人アル中ヤク中・・・一番才能あると見たww
ただへべれけになってるだけじゃなくて、そこに正木の魂を込めて演じて欲しい
0640なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:16:54.75ID:kOBzLGYD
>>639
冷遇されてたんじゃないよ
こなす力がないから仕事任されなかっただけ
その辺、よく知らない一般人には誤解されてるけど見ればわかる
テレビ、ドラマ、バラエティ、CMはほんとに無理
(できそうな要素があるだけに出てるんだけどいつも失敗させる)
本当にやばい所はカットされてるだけ
おまけにコンサートはジャニ史上最低のクオリティ
歌とダンスだけでも結果出さなきゃいけないのに歌番組断られるほどの見せ方のセンスのなさ。
レッスン生の中でいくら優秀でも、デビューしたらCD売ったり視聴率稼ぐのが仕事になってくるから、いくらうまかったとしても売れなきゃ、評価にはならないよね。
見た目の素材は悪くないのに髪と服のセンスが皆無なせいで全く意味なくなってるのももったいない
見た目より発言の痛さでマイナスになってるのがデカイと思うけど
0642なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:29:40.69ID:hB3Psaw5
>>634
ヒカゲンと忍者を兼任したら過労で倒れるよw
でも本人がどちらか選ぶとなったら忍者選びそうではあるね

よく考えれば男闘呼組と少年隊とエグザイルと光Gのいいとこどりになりそうなグループなのにね。
光Gが売れてしまったから、そうならなきゃってプレッシャーが悪い方に出てしまったのかも…

古川は忍者がカッコイイグループと思って、大人カッコイイグループになると信じて入った
スマップより忍者を選んだのはそれ(本当は光Gやスマのが声的に合うんだけど)
なのに縦ノリのダンスも多数決と先輩圧力に負けて実現せず、ダサイ歌ばかり歌わされた不遇な男
もし大沢みたいな先輩がいたら違ったかもね
0643なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:21:07.15ID:WwvDanCV
イイとこどりが、悪い所どりになってたね…

美形だのダンスうまいだの言われる割に実際ファン少なかったわけだから、ファンになろうと思うほどの魅力に欠けるような人達だったってことよね、
苦しいけど。
ずっと芸能活動続けてる割にずっとパッとしないんだから、時代が悪かったとかも言い訳として苦しい
0644なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:37:29.75ID:fRWvNlvk
のちのちに評価されてるわけでもないしね…
グッバイは楽曲のクオリティが評価されてるけど。
動画が見れるようになった今、忍者のパフォーマンスすごいとはなってるけど、それは他のジャニ色が好きじゃない人が絶賛してるだけで、それなら当時から変わらない。
セイントフォー的な、需要少ないけどいてもいいよね、って異質の存在(あれも金かけても売れないだけあると思う)
ところが後期の忍者はいなくていいよってくらいクオリティ落ちてて
事務所が悪かったとか、歌番組がなかったとかも苦しい言い訳…

歌番組復活した頃まで活動続けてたのに対応できてなかったわけだから。
しかも全く出てないわけじゃなくBSには出てたから証拠映像まで残ってしまってるという…

あっさり引退してたほうがまだ言い訳できたかもw
んで、昨今の昔のアイドルブームにあやかって復帰再結成!とかなら話題なったかも
0645なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:42:19.99ID:gO2QZi8X
体育だけずば抜けても国語数学0点とか
平均点下がる〜

極論すると素人に毛が生えただけみたいになっちゃうの?
ならジャニーズ地下アイドルみたいな部門を作ったらそこの帝王でいられたのに
ギリシャ神話に出てくる冥界の王(なんだっけ)みたいにw
日本神話だと黄泉の国?w

光の国に住むグループたちとと一線を画すればよかったん者・・・
0646なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:59:41.58ID:gO2QZi8X
冷遇というか、贔屓はあるよね
遊びすぎた時、たいていこっぴどく叱られるのはオキニじやない方

諸星と正木だったら正木が悪いことになって
中村シゲと阿部くん>×阿部くん
ホントかウソかTOKIOと古川>×古川

結果を出して事務所に貢献してる方に甘い、って事でもないような。
0647なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:59:44.07ID:+OI0+Xk5
そもそもの疑問だが、セイントフォーや少女隊は本当に40億もかけてたの?
あれに本当にかけてたとしたら馬鹿すぎないか?もしくはキナ事情がありそう
聖子や光ゲンジなら即回収できたと思うけど
あの路線では…

そもそもジャニーズのグループて初期投資にどれくらい金かけるもんなの?
弱小事務所よりはハンパなくかけてると思うけど相場が全くわからん
詳しい人教えて

光ゲンジと忍者ならデビュー時は同じくらいか下手したら忍者のがお金かかってるんじゃないか?
光ゲンジで儲かったから忍者にお金かける事ができた流れかもしれないが。
0648なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:01:13.76ID:+OI0+Xk5
>>646
結果出してる方に甘いって事じゃんかwそれらの例だと完全に
0649なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:05:08.40ID:gO2QZi8X
シゲ・・・結果出す前・・・これからという時だったらしいよ
前スレ参照

あの事件後も、出せたと言えるのかどうか
0650なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:06:38.88ID:+OI0+Xk5
ふっと思ったことだけど、
バブル景気に加えてトシちゃんがびんびんで大当たりしたりマッチの愚か者がヒットしたり、更にそこへ光ゲンジで大儲け
余った予算で忍者をデビュー
忍者はバブルの賜物
…だったりしてw

そして赤字作ったぶん、スマのデビュー時にはそんなにお金かけられなかったとか…?
仮説ですよw
0651なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:24:34.46ID:+OI0+Xk5
金のことはしらんが

70年代後半、ことごとく当たらず赤字

トシちゃんで当たって回収

マッチに金かけれた上、利益も出た

シブがきデビュー

グッバイ赤字
イーグルスでも回収できず
(でもまだトシマッチシブが並行して稼いでくれるので余裕あり)

中村シゲ赤字

少年隊で回収

愚か者と光ゲンジで大儲け

男闘呼組にも金かけれた上に回収
更に教師びんびんとパラダイス銀河で儲けはピークに

バブルノリで忍者に金かける(たとえ外れても他グループがいるし大丈夫でしょってノリで)

忍者赤字、光ゲンジと他グループも低迷で赤字

バブル弾けたので学習したのと、物理的にもSMAPあんまりお金かけれず

着実にやっていって数年かけてSMAP当たる

キンキにも金かけれる

……
みたいなの想像
0652なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:49:41.51ID:gO2QZi8X
w金食い神社

景気をつけろ

塩撒いておくれ

チャンチャンチャン♪お祭り済んで日が暮れて。。。金庫にポッカリ穴が開く。。。
0653なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:09:51.93ID:q/yLSDzy
>>649
たぶんね続けていてもずっとこれからとかネクストブレイクとか言われてくすぶってたと思うよ
本当に次にくる要素があったなら一旦休んでも事務所は再デビューさせたはず
ド新人よりは知名度がある分、宣伝費は少し安く抑えられるんだし
元が取れる目算があればビジネスを逃すわけがないけど、無いから終了したんだよ。。。
0654なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:30:33.09ID:gO2QZi8X
歌は事務所のいいなりに動いてただけだけど、俳優やって初めて
自己を表現する楽しさに開眼した、とか言ってたから、レコ出なくなっても
満足して俳優やってるのかと思った

ホワイトボードは淋しくなっても、ジャニにいる限り生活面の保証はされてたんじゃないのかな
たまに俳優の仕事入れば、基本給だけでも生活できたのでは?
0655なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:40:02.26ID:q/yLSDzy
>>654
それを世間一般ではくすぶってるって言うんじゃない?
シゲ自身が自分はこんなもんじゃないって勘違いしちゃったんだろうなぁ
まぁ私はジャニ内でくすぶるくらいなら外でもがいてもらう方が応援しようと思うけど
0656なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:56:15.39ID:XqjM6AfG
>>651
SMAPに金かけず???は???
当時ジャニヲタじゃない奴は黙ってなよ
SMAPはその前後グループで1番金かけてもらってる
デビュー前にドリンク発売して、CM与えて、テレ東の1枠をあげて…
0657なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:40:44.65ID:W24pDRCt
かけどころが全く違ったよね
歌番組が減ったから、自社で番組持つためにテレ朝やテレ東で番組持たせたんじゃないかな
そこでヒカゲンや忍者を準レギュ扱いで歌わせてた
ヒカゲンに番組やらせるにはスケジュール的に難しいし
そこにちょうどいい人材(司会者志望の中居とか)がいたと。
それがアイドルオンステージ→うたばんとジャニが司会して、乗っ取れるというのは最初から戦略だったんじゃない?


スマもがんばりましょうあたりのヒット出せなかったら解散して中居がソロタレント、他メンもソロで役者やってたんじゃないかな
あースマップていたねー、テンダラーとかあったなぁレベルの存在だったかも
0658なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:59:47.63ID:2bBfaBfk
忍者を見られるのはライブだけです。という戦略だったら表に出てこない神秘な存在として
希少がられたかな?
TV局はなんとしても我が社で特番を!って各社詰めかけたりして

〜今宵、伝説の忍者が闇夜のベールを解く
当番組初披露、高木忍者秘伝の連バク、いよいよ解禁...
0659なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:22:06.27ID:L54vBbVo
>>657
自社で司会者やキャスター育てたらテレビ界乗っ取れるもんな…
歌手や俳優だけでは旬が短くて安定しないとその時学んだのかね
0660なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:27:21.79ID:L54vBbVo
金の話になってくるとシンプルに
オキニ=金になる奴、またはなりそうな奴
だろう
なりそうでもならなかったら扱い悪くなる、それだけ

少年忍者は最初からそんなにゴリ押してほどではなかったけどのびしろはされていて
デビューしてから更に扱いが悪くなってった印象
シゲも仕方ないかと…
0661なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:38:10.00ID:y+5g2P3L
言われてみたら大沢樹生は忍者の誰より忍者の衣装やダンスが似合うなw
忍者なら1番人気でセンターだったんじゃないか。ヒカゲンいたのが逆にもったいない
生年月日が全く同じ遠藤直人との双子扱いも見てみたかった。

トレードするなら正木か。
いつも肩パットが浮いてた柳沢?…と思ったけど素でやばい顔を見せてしまう柳沢と高木にローラースケートは絶対無理、候補にも入らないだろう。
(ヒカゲンヲタからしたら「足引っ張るから誰も誰もいらねーよ」て怒られそうw)
何が起きてもヘラヘラ笑ってられる山本に重要なパート歌わせてたんじゃないかなと。
0662なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:43:09.13ID:y+5g2P3L
>>658
本番に弱いというのが致命的
デビューの時の夜ヒットでケガしたじゃん
んで高木はしばらく怪我しててMステでもバク転よろける痛々しい姿を…
転んでも頑張ってやったとこ見せれば応援したくなってファンついたかもしれないけど、そういう機転も利かずにそそくさと退場しちゃったからねぇ…逆にダサいだけになっちゃったよ
0663なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:58:04.32ID:b0fcwQ8M
オリンピックに出たかのように緊張するのかな
ご愛嬌という言葉は辞書にないようで
自己プロデュースイマイチか

一世風靡のものまねは良かったんだけどな
ダンスが高度という以外に真似される個性はどこにあるんだろう
河合が忍者見たらどこパロディにするのか、想像つかないw
0664なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:04:53.94ID:b0fcwQ8M
大沢ミキオ忍者に来たら遠ちゃんワイドルになれない。。。多分
いいとこ大沢が持ってって影薄くならないか?
大沢以外みんな忍者内忍者になっちゃいそう??でも見てみたい

画像操れる人居たら試しに、大沢入れた忍者画像作ってw
できればセンター配置で。
0666なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:24:31.26ID:y+5g2P3L
>>665
いや、板倉から戻してよw
でも、すごい!樹生が来たら一気に華が出た!w
0668なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:40:54.53ID:0afyBvOe
黒が似合うで言ったら敦啓も来てほしいところ

この2人を最初から少年忍者に投入していればもっと早くデビューさせたかもしれない。
18歳で辞めようとしてた樹生を引き止めるためにも87年デビュー、
88年田代と誰か入れて光Gデビュー、89年男闘呼組デビューでよかった
0669なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:36:48.70ID:7xyyM913
そうそ、戻してついでにアツヒロと正木トレードしたバージョン作って

正木、諸星とキャラかぶるな
やっぱ柳沢が行くべきだ
アツヒロとクールな感じ似てるし

>>665
正木は残して柳とアツ、トレード編頼んま。
0671なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:46:18.34ID:7xyyM913
志賀って地味だと思ったけど、樹生来ても個性負けしてないな

てか顔怖い
幼児が泣き出しそう
0672なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:59:04.34ID:y+5g2P3L
トレードするなら敦啓と古川
衣装だけでいえば柳沢トレードさせてあげたいけどやっぱりローラーが無理
志賀遠藤高木大沢敦啓なら忍者の衣装もキャラも完璧
そこへ可愛い枠で柳沢でおっけ
正木はどっちのグループでもいい。1番合うのはチャチャ
0673なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:15:52.95ID:7xyyM913
>>670
ゴメンゴm(_ _)m

あー正木チャチャいいね♪イメージぴったり
しかし行っちゃったら歌える人は。。。w

柳沢可愛い域で残るなら、華奢なの生かしてうんと笑わなきゃねw
髪型も可愛くしないとww
柄に合わないかもしれないが、諸星だって頑張ってたし、演じようと思えばなんとか。。なる?
0674なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 09:36:06.40ID:0afyBvOe
>>669
キャラ被るかな?
諸星正木のMMコンビで意外と良い感じになりそう

正木ってなんでもソツなくこなせる器用貧乏かも
そのぶん生き方と対人が不器用すぎるけど…w

正木はデビュー前に歯をきちんと直しておけばかなりイケメンだと思うけどな
口を閉じてるとイケメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況