X



【支部が】シブがき隊と愉快な仲間たち【期待】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なんてったって名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:56:09.57ID:XG5xmjGS
シブがき隊メインですが、話の流れにより
他チームへの言及もあり。

シブスレのラストらへんで
うっせーことほざいていた
年寄りの小豚ちゃんどもらは来ないでね♪
0477なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:47:57.69ID:nADUcyez
>>475
沖田ヒロくん、堤だ いじろう、新田純一(←これはあれ過ぎるが)、少女帯…。

ヒロくんが亡くなる直前のぷっすまで、
草なぎにビリヤード教えてたのは隔世の感あった。


>>476
ノムヨシもニコニコしてるけど、街中でファンに声かけられたりするの『大っっっ嫌い!』らしい
笑顔の裏の胸のうちは分からないものよのぉ…。
0478なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:12:47.40ID:GVEDaCO7
アッー!
ヨッちゃん忘れてた
ニコニコってか、ニヤニヤ
温厚そうだけど・・そうなんだ

すっごいスケベそうでもあるが、これも違うか
0479なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:13:14.53ID:6IfZzbVO
80年代はジャニーズ以外のアイドルのファンと学校で言うのはなんか恥ずかしかった
0480なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:18:36.94ID:nkYTfwBV
吉川晃司やチェッカーズもか
0481なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:32:27.96ID:gjc3E6yh
>>474
>>475
その竹本、マッチ同様新人賞レースには全てノミネート
最優秀は当然の如く叶わぬもレコード大賞の晴れ舞台においてジャニーズのお株を奪うバック転を鮮やかに決める。

その時のマッチの心境たるやいかに
0482なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:46:51.92ID:yFPEUAyR
かっこつかないね・・・
まあ、
ギンギラギンにさりげなく
そいつが俺のやり方
0484なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:54:58.78ID:cYkpe8oy
>>483
その二人が司会で「踊れバンバン」っていうダンス番組があった気がするのだが、気のせいかも知れない
0485なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:48:30.23ID:iChRXFBT
中一の頃
モニカでデビューの吉川晃司、友達にカッコイイと言うと、
「逆三角形」「水球」ってからかわれた
その冷やかしの意味に、吉川が好き>キモエロマセガキとのニュアンスを感じて決まり悪かった
もうこれからは、寺尾聰に母性をくすぐられるだの、モニカっていいよねだの
本音は言わないことを誓った

なんでもキモがる悪友は、ありきたりに藤井兄弟が好きだと。
チェッカーズ、と言わない所がツウぶってて憎たらしかったw
0486なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:20:40.06ID:gn4Tz7n5
衣装もカッコ良く、ルックスも三人とも絶頂期?
フックソと吉川晃司が髪型ともども、最も似てた時期じゃないか?
※フックソは“パーマ使用”のサイドバック

そんなカッコ良い時なのに歌前にやってる芸と、歌がカッコ良くない…。
https://youtu.be/ALtpjRJKxqE
0487なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:05:38.26ID:i5qlv+Sp
曲。。。w
振り付け。。。ww
久にブリにシブ見たら、笑い出してしまった
おじいさんがチビ理想になってドア叩いてるみたいwww
0488なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:36:11.81ID:Hn/xt2Ju
>>484
百科辞典ではどちらの項にも記載が無かったけどググったら出てきた
司会はヨッチャンだけみたい
ほんでダンス番組ではなくアマチュアバンドらによる音楽番組
一平ちゃんのはおそらくゲストとかなんかじゃない?
番組自体は2ヶ月で打ちきりの模様
ちなみに前番組は好評?だったザ・ヤングベストテン(AチームBチーム)
ヨッチャンドンマイ
0489なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:28:09.29ID:gn4Tz7n5
お調べサンクス。
ピカイチも出てたのは記憶の捏造だったか…。

糞百科もまだまだだな。
散々俺のブログからパクってくくせに。
0490なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:43:21.74ID:oMfVeJQv
ヨッちゃんとピカイチといえはデュオでデビューの計画もあったらしいね
そうなるとさながら早すぎたWAT(ウエンツ小池徹平)って感じだろうかw
0492なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:07:06.05ID:2zuDM7Gy
普通にその頃から面識あるでしょ。CMでも共演してたし。
当時はマッチにもトシちゃんにも三人ともタメ口で話すことはあったよ。
0493なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:20:54.79ID:7FhOqOgL
ロッカッキーか。
しかしバリバリのアイドルと一介のJr.、
マッチの方はニッキ以外をちゃんと認識してたのだろうか。
0494なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:26:52.30ID:7FhOqOgL
あれ?ククレカレーだったっけか?

たのきんとシブガキの会話、
よく考えたらほとんど記憶にない

ヨッチャンが『背高いね〜』と
(たぶん)モックンに言ってたのは記憶あるが。
0495なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:40:05.78ID:QfQvtuna
ヤックン本に書いてた

地方だかのコンサートで一緒のホテルになった時
トシちゃんがヤックンの部屋に遊びに誘おうとノックした時
ヤックン「誰ですか?名前言わないと開けません」
ホントはわかってたっぽいw
「トシちゃんでーす」と答えが返ってきたという

先輩だろうとハキハキもの言ってた様子w
0497なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:13:02.13ID:2zuDM7Gy
今の後輩たちは恐れ多くて「マッチさん」「マッチ先輩」とか言うけど、
あの頃は普通に「マッチ」「トシちゃん」ってシブの3人は気軽に呼んでた。
ラジオでも合宿所でトシちゃんにいたずらしたとか言ってたし。
あの頃はみんな若かったし、数年先輩ならお兄ちゃんみたいな感じなんだろうね。
0498なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:45:24.56ID:0YengRgA
>>497
やだそのいたずら聞きたい!
たわいないもんだと思うけど、楽しそう
ミッキーマウス一匹拉致したとか?w
その頃は諸星が言うように、何かと「正座してろ!」は無かったのか
0499なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:15:07.96ID:cAN8kRTK
フックんの黄色いズボンが無く、
トシちゃんの「キミに決定!」のズボンのお下がりはかせられたが丈が短く、
(布川)『トシちゃん、足短けー!』とかいうのは、フックん特有のネタかな?
0500なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:20:28.06ID:cAN8kRTK
>>495
大磯ロングビーチのホテルかも知れない?
0501なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:37:27.95ID:0YengRgA
早見優が水泳大会のホテルでは、誰と誰が付き合ってるか
現場を見てしまうからわかるとか言ってたな
ティファニーのネックレスをプレゼントしてたカップルが居たとか
フックン&かおりの事かな
何度も喧嘩して疎遠になりながらも周りから、「あんたたちは絶対別れられないよ」
と、言われてたんだそう
0502なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:37:25.90ID:T/Jha341
大磯ロングビーチのホテルで、
男アイドルと女アイドルが
ずいずいずっころばし、ごま味噌ずい…。
0503なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:28.07ID:4g8EOjfz
トシちゃんが言うならわかるジェド、ミッキーマウスの電話が欲しいってヤッくん
元暴走族だよね?一応
0504宇野壽倫「イエロー高橋の息子と娘にサリンをかけてやってください」
垢版 |
2018/05/16(水) 19:09:32.15ID:Y56goDll
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「イエローハウス高橋の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0505なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:01.46ID:rWdGaYpt
いたずらっていったら
薬の大切なぬいぐるみの
みみちゃんを二人が捨てたら取り返しに行った
話も笑えるわ
あの小汚いみみちゃん
0506なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:03.02ID:qLEpjalu
酷い…。私も子供の頃、命と同じくらい大事だと思ってたぬいぐるみあったわ。

ミミちゃんっていまでもあるのかな?
0507なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:12:54.22ID:4g8EOjfz
次女ちゃんが継承してるのでは
愛美ちゃん?
0508なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:33:01.65ID:+2utDqNL
DAYBREAKはいい曲だけど待ちに待ったデビュー曲にしてはなんか地味というかこれじゃないって感じだったな
0509なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:48:48.70ID:0IzqMi5u
言わんとしてること、分かるで

なんかちゃう感は確かにあったな
0510なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:12.76ID:pDdtfD43
4人で居るだけで絵になる
男闘呼組
TOKIOが太陽だとしたら男闘呼組は冥王星
TOKIOが午後一時だとしたら男闘呼組は深夜一時

想うと胸が痛くなるのは男闘呼組だったけど、TOKIOも別の意味で胸が痛くなってる
0511なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:02:25.36ID:DCRCwRbW
>>510
おのれ、詩人さんだな

ところで、男闘呼組は夜明けでなくて?
0512なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:55:37.34ID:G2fVkukx
夜明けの所以どんなん?
0513なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:57:31.27ID:lMCuFyOO
>>512
「DAYBRAKE」←夜明け

♪俺たちの夜が明ける〜



だがしかし、「MidnightーTrain」も歌ってたし、
一方その頃、映画では“Midnight Angel”と名乗ってたので、深夜のイメージもありあり。
0514なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:29:52.20ID:zFYV0OIZ
昭次の不良好きだわ
今でもたまに聴いてる
男の曲はわりかし好きだわ
0515なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:27:14.27ID:nV8M5GfL
タイムゾーンがデビュー曲だと信じて疑わなかった・・笑顔無し成田に痺れた思い出

あまり知らないけど成田のソロならエンジェルが一番かな
最近tubeで聴いて、聞き覚えがある気がして
昔、有線でよくかかってたような記憶
ロックよ〜も初めて見て、ジェームスディーンみたいなバンドだと思った
0516なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:10:23.13ID:xGJJ+9X3
ジャニーズが楽器持たされてロックでごさい!なんてやっても
ギャグでしかなかった

吹っ切れたシブがき隊のほうがよい
0517なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:11:15.18ID:uRmLYZcd
カッコイイエレキの音、男闘呼組が出してるように思えないんだけど
成田のギターから音出てるのか?
高橋のベースの音はどれか、前田のキーボードから音出てる?
いつも耳凝らして疑ってた
0519なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:51:30.92ID:+P2Y6WuQ
しかも本家ベルばらとか宝塚とはいっさい関係ない、『勝手にコラボ』…。

だがしかし、あの曲はけっこうクオリティ高いと思うのよ。やや大げさ(宝塚ちっく)ではあるが。

1、2番とも冒頭のマーちゃんのソロは切な儚くていい感じ♪
0520なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:53:44.79ID:+P2Y6WuQ
>>514
「不良」カッコ良いんだけど、歌詞がややベタ過ぎかな?

それと、あのピアノの静かなイントロではなく、間奏と同じような感じでむせび泣くようなギターサウンドでいきなり開幕してほしかったと思うのよ。
0521なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:55:19.07ID:+P2Y6WuQ
>>517
はなから岡本に期待も疑念抱きもしてなさそうなところが、正直で面白いと思うのよ。
0522なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:20:01.95ID:Ekja2ow9
  ★★★Muslim youth, never waste your life an▲y more in suicide bomb! Politicians are Red Dogs ruled by Jewism, not an extension of Crusaders.★★★

  この掲示板(万有サロン)▲に優秀な▲書き込▲みをして、総額148万円の賞金▲をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0523なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:36:20.38ID:jnaxmn7I
>>519
彼らの一連の楽曲については異論は無い
しかしリーブスよりも先にフェードアウトするとはね
彼らの何処がダメだったのかは知る由もないが
Jr.の精鋭と持上げられた所で所詮はヒロミロスで揺らぐ事務所のお試し感覚だったのかね
0524なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:35:35.89ID:6/l8uwHb
>>521
はなから岡本に期待も疑念抱きもしてなさそうなところが、正直で面白いと思うのよ

ハハハハ
面白かったから全文載せたWww
意図的にハチにしたわけじゃなく、ぜんっぜん頭になかったW
まぁ、音楽通じゃないから岡本のギターの腕前がどれほどのものかわからんので
書きようがないんだけど
ヤッチンの演奏もわからん
ただ、ヨッちゃんがテクが凄くて上手い事だけは、嫌でもわかる

くぐもった声で変な髪型で「あの娘は言う」というひねりもない歌詞歌われても…
たまたまかな
男闘呼組でのカッコイイ岡本を、もっと探そうと思ってる
0525なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:41:58.81ID:Zr9VKqQt
>>524
岡本って元祖エアギターな感じがする
しかも無駄にクネクネ

ギターはグッドバイの初期はヤッチンのが上手かったらしい
何かの本によると、近年でもヤッチンのが上手いらしいが、そのヤッチンはギタリストよりもミュージカル俳優などの活動が主、
一方その頃、ヨッチャンはバリバリのギタリストとして活動、
なんか逆じゃね?的なことが書かれていた
0526なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:21.70ID:6/l8uwHb
うーん、生音出してるような気がしないから何とも言えない

懐疑的に見てて思う事
四人とも弾いてるふりだけしてたらどんだけつまらないだろうって
特に前田
歌わない分、キーを叩くアクション・スターばっかじゃ虚しくないか

岡本は弾いてるパフォーマンスはキマってて、シャレてると思う
踊らせたら上手いんじゃないか?

ヨッちゃんて生き残るために体を対応させてきた動物を思わせる
               ↑(簡潔言葉が出てこないから夜露死苦)
ヤッチンもそうか・・・
0527なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:48:40.77ID:GGxKTKxI
ミスタークールとシゲが少年武道館のゲストに出、
暑苦しい高橋に『アイウォンチュー、ハァ〜ン!』とかヒガシが言われてた丸1年前、

1987年元旦の少年隊の武道館ライブ、
男闘呼組とシゲがゲスト。

シゲは映像には出てなく、
スリープに写真載ってたのみだが。

シゲは出てきただけで何も歌ってないのかは不明だが、
一方その頃、男闘呼組は当時の持ち歌「TENTION」をエアー演奏で歌ったのだが、
前田はショルダータイプのキーボードだったのだが、
間奏でクルクルまわりながら移動してたのがアホっぽくてウケた
演奏してないのもバレバレだったし


ググれば見つかると思うが、やはり1987年頃の『明星』か『平凡』(たぶん『明星』)で、
トシちゃん&男闘呼組のコラボのページがあり、
トシちゃんがひとり〃へのコメントしてて、
岡本については『本気でレッスンすれば踊りも上手くなる』とか言ってた。

いくらトシちゃんがゆうたかて、ワイはそんな話は信じてないが。

岡本はジャニ史上、かなり上位にランキングされるくらいにアイドルに不向き、ゆうか無能な気がする。
唯一の?得意分野?の演技でもセリフまわしがくどかったし。

バラエティのりが良かったり、中期当たりから振り付けはけっこう頑張ってたシブがきのが、岡本に比べたら全然有能だった。
0529なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:18:21.47ID:DgTnMnus
上に同じくw
さらに言うなら、成田は全然美形じゃない
イモい顔立ちだと思う

トシちゃん、とんでもなく的外れな予言してなかったっけ?
0530なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:28:41.93ID:DgTnMnus
あ、前のシブスレに書かれてたかも
シブ三人の未来予想図みたいな事宣っておられた
一番心配なのは薬丸とかww
0531なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:08.67ID:62AjDeV8
>>525
ヤッチンは音楽もバリバリ現役だよ
だけど芝居の方も昔からソツが無いと言うか
役者デビューである金八1のゲスト回の時点でズブの素人臭さが感じられなかったな。
やはり幼少時からのジャニーズ入りで舞台慣れしていた為かな
0532なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:16:57.51ID:DgTnMnus
ヤッチン、オールマイティに一通りなんでもやってきたんだね
前スレでさんざん学習した
踊ってた人!というのがかなり衝撃だった
グッバイで初めて知ったクチなもんで
声フェチだからヤッチンのギターがどうの、あまり意識してない
ヤッチンの声に勝る楽器はないとさえ思う
0533なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:55:35.73ID:62AjDeV8
グッバイ時代の初期、ヤッチン今は無きオールスター水上運動会で回転式の高飛び込みやった記憶があるんだけど間違いかな?
0534なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:44.99ID:/0LFKSay
>>533
飛び込み台(←確か)からバック宙(抱え込み)飛び込みしてたのは記憶にありやす
0535なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:56:56.37ID:DgTnMnus
すっげ
体操の選手かよ

♪特別〜可愛いわけじゃないけど〜
シャイニン、シャイニンスター
0536なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:15:27.36ID:DzDR+1+y
>>534
533です。それですきっと!
ちょっと意外なシーンだったからこそ記憶の片隅に残ってたんでしょうね
しかし後方で行くとはガチですねwシブがき隊さん達ならよほどの男ッ気持たなきゃ出来ない芸当だわ
もしかしてアクロバットもイケるクチなの?ヤッチン
0537なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:33:29.70ID:pTgdKhab
>>536
たぶん地上では無理だったかと

ギャングスが榊原太恵のバックで踊ってる映像はありやすね。
左から松原秀樹、ヤッチン、長谷部徹、おーちゃん
https://youtu.be/IbPOEuAakcg
0538なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:41:36.26ID:pTgdKhab
>>532
ヤッチンはジャニーズ史上1位のマルチプレイヤーかと思う(アクロバットとトークは分からないが)

ヤッチンの歌声良いよね〜♪&歌うまい
「STAND BY ME」でまでこぶしまわっちゃうのはご愛敬だが

でもって、優れたメロディーメーカーでもあるとかいう
どんだけ多才なのかと

https://youtu.be/PydmkUmmHxI
0539なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:20:40.93ID:gDjgwuMs
こぶし・・・w
ヤッチン節
あれだよあれ、忍者の正木と双璧を成すリンゴ追分
多分演歌もバッチリだと想像

ここだけの話、忍者加入の斡旋・秘話があったりして
アクロやってもらうけど、いい?とかって
0540なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:32:55.61ID:gDjgwuMs
聴いた聴いた!!
ウケるし一瞬放心した・・・
ヤッチン特許のスタンド・バイ・ミー

ヨッちゃんこの髪型かっこいい似合う
(ヤッチンのコブシ・ショックのせい?)
こんなに色男に見えるのに、なんでWAZAWAZA黒電話みたいな気持ちわりィ髪型にすんのかね
0541なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:19:57.24ID:sEDXfYJN
>>537
麻世が昔テレビ探偵団にゲストに出た時デビュー曲映像が流れ、四人位で踊るバックJr.の中にヤッチンらしき人を確認したんだけど
おそらくこのメンツかな
0542なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 04:49:24.99ID:yYdRw1Zm
>>541
そだよー
0543なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:31:19.79ID:yDWmP/QJ
>>527
ミスタークールとシゲが少年武道館のゲストに出た時の高橋>

あれ見て自分の中で完全に三枚目認定されたのに

観客に静かに、って意味でシーシーやってたのも周り、変な空気だったしwww

たまにすごくかっこよかったり、ホットな人柄垣間見たりすると、どーしていいのかわかんなくなるww
あと、なぜか高橋は短気で切れやすいイメージ持っててヒヤヒヤするも
一切ブチ切れた姿見たことないし、協調性もある
あったかい家庭に育ったのだろうか
ジャニは結構悲惨な家庭環境だったりするけど

聞きかじり
諸星
城島
ヒガシ
0544なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:19:13.90ID:ALFntd6i
>>537
郁恵と渡辺···じゃなくって長谷部徹と来ればどうしても甲斐智枝美(専用スレ有)が頭をよぎり切なくなるな
世の中には浮気どころか夫婦ゲンカすら二度と出来ない人だっているんだよ
フッくん
0545なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:40.26ID:xhkeO5ut
>>543
「Jumpin’Jack Flash」の途中でシーっ!と客席を静ませるのは、フォーリーブスの解散ライブでもやってた(公ちゃんが)。
で、客が静まってから、やおら狂ったようにマイクを振りまわし、また客を熱狂させ、
その後側転→バック転3連続(29歳のときなので、ラストにスワン宙返りはせず)
エンディングはヌンチャク振りまわす
もうここらへん、モロにニッキが好きそうなパフォーマンス

少年隊もレッツゴーヤングや87年元旦の武道館ライブのストーンズ・メドレーの「Jumpin’Jack」で、
シーっ!で客を一旦静めたあと、ニッキとヒガシが連バクで交差(ニッキ側転→連バク、ヒガシいきなりバック転から)
(あのふたりだからコースを逸れたりはせず、ふつうに交差できてたが、デビュー当日の『夜ヒット』の間奏時の古川と高木は激突…)
一方その頃、植草は真ん中の奥で跳ねてただけ?

かように「Jumpin’Jack」の途中でシーっ!と客を静ませるのは、伝統的お家芸?

高橋のときは、確かに微妙な空気にはなっていたが(高橋がえらそー過ぎて?)
0546なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:05:41.55ID:xhkeO5ut
>>543
おとこ組の何かのライブビデオで、
ライブ中か、ライブ終了直後のバックステージもカメラが追ってて、高橋がブチ切れてゴミ箱?蹴り上げてるシーンあった
東京ドーム(でやったっけ?)だか、横浜のどこかのライブだったか

それと、『ロックよ、』の無駄に熱いキャラのイメージも強いのでは?
1992年頃の『カルトQ』のジャニヲタ大会で
『ロックよ、』の初ライブの日を決めるシーンが流れ、
司会のうじきつよしは予めそのシーンの高橋の無駄に熱い演技知ってたらしく、
そのシーンですごいウケてた

演技だが怒りん坊やな高橋
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=58m58s

うじきつよしがウケてたシーン
高橋が考え込むあたりでうじきはwktkしていて、その後の高橋の熱い演技(とセリフ)に大ウケしていた
https://youtu.be/55gEjjbREoo?t=59m27s
0547なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:11:35.79ID:xhkeO5ut
>>544
甲斐ちえみのニュースのとき、
すごい久々に長谷部徹の名もニュースに流れ、複雑だった
あのとき、インタビューされてる映像も流れたような…

ちえみは芸能界復帰をホリプロの先輩の和田アキ子に相談したらしいが、あっさり却下されたらしい
そりゃあ、お笑いネタでもいいから1曲でも世間に認知されてる曲かモノマネでもあればいいが、
甲斐ちえみには何も無かったから、復帰の相談された和田も戸惑ったことだろう
その直後?くらいに自殺してしまった
0548なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:38:58.35ID:yDWmP/QJ
>>546
歴代シーシーパフォーマンス楽しいわ♪
遡って動画探すつもり♪

しかし高橋のシーは妙にシーシーして、忍者とかお控えの体制でなんて思ってたかと思うとウケる
後でネタにしてたりしてw

映画のドラムセット、ガーン&ゴミ箱の話は意識してなかった&知らなかった
自分のトラウマから、キレそうな人を嗅ぎ分ける直感があるのかも…
一方その頃、前田のバカっぽいことW
バカっぽ演技上手すぎるwww

(スレチ防止に)薬氏がうじきつよしには頭が上がらないって記事読んだから
どんだけ怖い人なのかと思ってたら

嬉しい動画発見!
サマータイムブルースの男闘呼組バージョン
うじきつよしと出ていて、全然怖くなく面白そうなおじさんだったw
男闘呼組との関係は?

忍者もちょっとだけ歌ってたし、この曲好きなんだよね♪
0549なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:12:59.54ID:baO2edpY
>>548
フォーリーブスのは動画上がってない

公ちゃんがライブしてた頃に、リーブスの頃のリアルタイムヲタだったひとにビデオもらった
たぶんいまはカビてるだろう

少年隊のはレッツヤンのストーンズ・メドレーは以前はつべにあったけど、たぶんいまは無い


うじきつよしは顔もキャラもおもろいおっさんだよ
ミュージシャンとしてのテクとかはどの程度なのか分からぬが?

おとこ組とは♪ど〜すりゃいいのさサマタイブルーのカバーつながりくらいしか接点無いのでは?
0550なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:14:33.30ID:baO2edpY
>>548
高橋がライブのバックステージでキレてたのは、
確か客にキレてたとか、何かで読んだ気が
0551なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:29:22.53ID:yDWmP/QJ
それにしちゃ高橋と仲よさげだったな
全く高橋の笑顔いいな
みんないいけど特に

客が高橋野次ったのかな
0552なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:35:25.87ID:DciXN388
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠意をもってお答えします^^
0553なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:37:47.50ID:baO2edpY
おとこ組とうじきのコラボ、初めて観た

3コーラス目でうじきが『君たちはまだまだ子供だ!』ってのは、アドリブっぽかった


子供ばんどが「サマータイムブルース」歌ってたのも1987年くらいだから、
おとこ組のファンでも子供ばんどの曲だとは知ってただろう
さすがにエディ・コクランだの、THE WHOだの、TーREXだのは知らなかっただろうが

おとこ組のメンバーがうじきにところどころタメ口(○○ね〜、みたいな)なのは気になった

岡本と前田に楽器やアンプの話しても、本人もちゃんと分かってなさそう

成田のレスポールJr.がヨッチャンの知り合いから買った、とかいう話は興味深かった
0554なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:55:23.59ID:yDWmP/QJ
元歌とか清シローのバージョンは忍者スレで見た
子供ばんどのボーカルがうじきつよしってとこ、抜けてたw
この曲、約詞がいいんだよねー
この歌詞じゃなかったら忍者も男・・も取り上げなかったかも

成田のギター、なんかダサいっつうか古臭いっつうか
ズボンの継ぎ当てみたいなイメージ
(ごめん、ギターわかんない素人の戯言です)
0555なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:35:39.73ID:eLlkCecf
高橋や成田のギターの古さはビンテージ的な良さでしょ
岡本はアンプの古さの良さとか分かってないだろうが



1974年のフォーリーブス&郷ひろみジョイントライブより「Jumpin’Jack Flash」音源のみ
※リードは公ちゃんだが、このときはシーっ!はやってない
https://youtu.be/2VdTmYzd_4c?t=53m52s
0556
垢版 |
2018/05/22(火) 01:39:30.12ID:eLlkCecf
55分35秒あたりで演奏のみになり、
オーディエンスが沸いてるが、
おそらくこのとき公ちゃんが連続バック転してる
0557なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:46:56.72ID:eLlkCecf
一度に思い出せず、何度もすまんこ

同じくフォーリーブス&郷ひろみジョイントライブより、
公ちゃんのソロコーナー「FREE ME」(オリジナルはマンフレッドマンのボーカル、ポール・ジョーンズの曲)

何故か間奏に「エピタフ」が入ったり、その後の盛り上がる部分では公ちゃんVSジュニア(板野くんとか)が乱闘してるらしい

最後、公ちゃんが死ぬのか分からないが、大絶叫!↓
https://youtu.be/2VdTmYzd_4c?t=1h35m11s

確か、前のシブガキスレに書いた気がするが、薬丸がライブでこの公ちゃんの絶叫をマネていたが、声量が全然無かった
0558なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:32:01.42ID:uGwRsfEA
>>555
これ映像無くてホント惜しいよなァ!!!

Jumpin’Jack ‥ってストーンズ好きな高橋の代から取り上げられるようになったと思ってたら
もっと前からの伝統カバーだったとは、高橋好きとしてはガッカリw
選曲までジャニーさんが口出すか知らないけど、高橋のアイデアだと思いたかった

なにげにギターソロ/郷ひろみの文字を見つけ、
嘘だあ、聞いてねーよ、の心境だったけど
コメント見て本当なんだって鳥肌
かなり。。。達者なんだもん
ギター持った写真も出てるし
この写真、別にファンじゃないけどすごく新鮮で素敵じゃないか。。。
幻のギター演奏、是が非でも見たい
0559なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:18:24.62ID:uGwRsfEA
ゲット・レディって曲、少年隊歌ってなかったっけ
0560なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:47:39.29ID:Cho+GoF8
>>558
「ジャンピン・ジャック」もだけど、>>557の「フリー・ミー」も映像超観たいよ

「ジャンピン・ジャック」「サティスファクション」はリーブス時代からのカバー

そういや、87年か88年頃、ラジオでその2曲の区別がつかない、とか舐めたこと前田が言っていた

リーブス時代〜光G、おとこ組時代とか、ライブの曲、ジャニおやじも口出ししまくりでしょう
あとは、バックバンドのメンバーのおすすめ曲とかもやってるかも?(奴らは洋楽にも詳しい)


ひろみの「ハイウェイ・スター」のギターソロ、それこそエアーギターかと思うよ
その曲、レコードには演奏がフォーリーブス&郷ひろみとクレジットされてるが、あそこまで完コピしてたらバンドで食っていけてた
実際はバックバンドのアニメーションかスーパーエイジス(元ハイソサエティ)の演奏かと思う


>>559
これだぬ
https://youtu.be/qFjX5BbG-40
0561なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:04:11.75ID:Cho+GoF8
↑2曲目でメインの「幸福な人々」も、元々はフォーリーブスがカバーしてた曲(オリジナルはテンプテーションズ)

1975年のリーブスはヒット曲無く、『紅白』でこの歌を歌った

https://youtu.be/bEDjYKTwafo

間奏で手足を左右にジタバタさせながらバックしてくが、少年隊&イーグルスは逆に前に出てくる

リーブスの間奏、ドラムの村田勝美が映るのもポイント高い

このひとは80年代もまだジャニでドラム叩いてて、82年のトシちゃんの「ピエロ」のバックバンドのバンマスでもあった
ちなみに、そのときのギターがヤッチン、ベースが松原秀樹という、元リトルギャング→ギャングス→ANKHのふたり
※ヤッチンがヨッチャンとグッドバイするのはその翌年
0562なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 02:52:50.60ID:iLj/V2K+
ゴミ披露郷ひろみのギターソロ、黒子が居たわけね・・・
なぜそこまでして、ろみひーが弾けてる事にしたいのか
顔出しもさせないで、黒子に失礼だよ・・・なんちゃって演奏なの周知のギャグならいいけど

ま、ルックスはいいわ歌も踊りも上手くて、その上ギターテクも完璧だったらもう、
他の才能ある人の存在価値がなくなってしまう
0563なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 03:03:58.16ID:iLj/V2K+
前田がストーンズの2曲聞き分けできないとか
音楽的嗜好が違うんだね
自分的には、男闘呼組のイメージを濃くしてるのは高橋の曲だと思う

前田はぶっちゃけ、アイドル色の濃いグループに入ってた方が
生かされてたと思う
踊れるのか知らないけど、あんだけ綺麗な顔してたらソロでも行けた?
0564なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:03:25.81ID:jc+m/grL
こういう話、80ジャニのスレに書けばいいと思うんだ、なるべくなら
0565なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:50:40.25ID:iLj/V2K+
男闘呼組らしいか、らしくないかで言うとサマータイムブルースは合わないんじゃないか
成田の不陰気(当て字)で「暑い夏がまたやってくる」「皆で海に繰り出そうぜ」
渋い顔で歌われてもなw
季節的にも秋冬って感じだし
だったらピーマン白書のオープニング曲みたいなお叫び系のが合うと思う

一方、支部が期待は比較的オールラウンドに、なんでもこなせたような気がする
スシの時はドン引きで白目になったのは事実だけど
評価って現役の時だけじゃなく永遠に続くもんじゃないかな
整然売れなかった画家が、死後評価され続けるみたく、∞に。
0566なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:01:28.33ID:iLj/V2K+
生前に、の変換ミス
モッくん早く再結成許可してよ、一曲だけでいいから
魂は∞でも、命は限りあるんだから
秀樹が教えてくれた
0568なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:24:18.42ID:iLj/V2K+
話題も出さないで文句だけ言う人ってそっちのがキモいよ
一体ここに何しに来たの?
揚げ足取りだけしか興味ないなんて「咲いてー」だよ
0570なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:54:43.75ID:iLj/V2K+
悔しかったらシブがき隊の話書き込みな
それが出来なきゃ揚げ足取りだけしか悩のない
「咲いてー」だから
出来なきゃ黙ってロムってな
0573なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:38:09.27ID:MMHW/A4z
いーんじゃない?
本スレ?の方が好きな人はそちらに行けばいいだけの話
ここが嫌なら見なきゃいいだけ
わざわざ見て嫌な思いする事はないよ


フォーリーブスのライブってすごい盛り上がりだね
ほとんどの声援がコーちゃんて、どれだけ人気あったのかと
大立ち回りとか今、はやらないけどあの頃はコーちゃんが痛めつけられるというだけで
演技だとわかってても絶叫してしまうんだろう
熱さが今とは違う

しかも、シャイで口下手なコーちゃんなのに舞台では絶叫しいの、派手なパフォーマンスで
客席を沸かせるというギャップが魅力
ヤックンが参考にしようとしても、そもそも
搾り出すほどの秘めた情熱持ってないと、空真似じゃ無理だね
 
0574なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:34:55.33ID:SjTl/npa
シブがき隊を起点とした話題だったり、少しでもシブがき隊にかすってたりすれば無問題だけど、
いきなり全然シブがき隊に無関係な話題が出てくるのは違和感。
それこそ、個別スレか80年代ジャニーズに書けばいいのに・・と思う
近々だと>>508とか
0575なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:54:50.63ID:CI91GXh2
>>574
大きな声では言えないけど
ハゲド(コッソリ

愉快な仲間たちって言うけど、ハッキリ言ってシブにジャニタレの仲間なんて居なかったし
薬と干菓子がちょっと仲良かった時期があった…くらい
今の流れで話したいならスレタイ変えてシブの名前は外してよ

なーんてね はい
独り言でした ご自由にどうぞ
どうせ誰が何を感じてようと我がルールを押し通して数人だけで図太く大声を出し続けるんだろうから
0576なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:32:09.46ID:zBoxuOIL
508は誤爆でしょw
男闘呼組スレあるわけだから

出なかったらあっちに書いてもレスが付かなくてつまんないから
あえてこっちに書いた?
ここは反応あって書き甲斐があると
スレ伸ばしてくれるしw

で、DAYBREAKだけど、最初はとっつきにくかったな
だけど諸星が真似してくれてから一番好きになった
男闘呼組の代表曲はこれだと思ってる

成田は諸星と服買いに行ったりヤッくんにコート貰ったり、服友かねw
0577なんてったって名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:09:16.23ID:+ryvlTyO
佐藤寛之はデビュー当時尊敬する先輩にヤックンの名を挙げてた記憶があるんだけどあってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況