>>882
881です。こちらこそ、かつての同じ読者の意見が聞けて何よりです。

皮肉にも、かつてのような注目度を失っていたために
激烈な反発をメディアや論壇で引き起こさなかった事が
救いでしょう。

不幸中の幸いと言いますか、コロナの件で日本の右派・保守が
世論での影響力を低下させるのではと気になっていましたが、
中野剛志氏、東谷暁氏といった方々が海外情報の分析や
公衆衛生における国家の役割と言ったものをきちんと主張していた
のがポスト・コロナにおける保守論壇の救いだと思っています。

この対ウィルス戦争で国民を見捨てては、大東亜戦争敗北後と
同じように国民からの信頼を失いかねないので……国家と国民の
相互信頼の必要性を説いていた小林氏にも中野・東谷氏らと同じ
立ち位置で戦って欲しかったですね……。