>>87

脱正義論の教訓を誰も彼も忘れたかのような運動化だね

こういうお布施強要や圧力を見ていると、脱正義論も運動の狂気から
若者の実人生を守るために責任者の一人として書いたというより、
運動で権力・名声の中心に立てなかったことの憂さ晴らしとして
難癖をつけるためにひねり出した理屈だったんじゃないかと思えてしまう。