それにしても、壇ミッツも極端なフェミニストに振り切れたもんだね。

代表の不誠実が引き金になったのかもしれんが。

運動をするのはいいけど、「次世代のため」でなく「自分のため」でいいと
思うんだよね。子供が自分と同じ価値観で幸せになれるかなんてわからんし、
運動にはまって家庭をないがしろにしたと反発されるリスクもある。

もう30代後半過ぎてて子供が小学・中学くらいなら、運動よりも
学校があまり教えない世の中の仕組みとか生き抜く技を教えた方がいい

@起業しないなら、履歴書を書いて面接を受けて雇われて働くことになる
A学歴は大卒>高卒、年齢、学歴、キャリアで行ける企業が制限される
Bスマホ持ちでも、パソコン+綺麗な文字を書くは身に着けるべし

あと子供の世話にならずに一人で畳の上で死ぬ用意
年金で養ってやれないなら、子供を同居させずに自由にさせないと
若年期の選択の自由が大きく制約される