>>839
>意訳
>「YouTubeの収益化はうまくいきまちぇん」
>「本買ってくれないと商売上がったりでしゅ」
>「コロナ論はまだ売れるからまた出すぶぁい」

ワロタw
小林の持って回った言い回しって、古臭い全共闘化石ド=パヨそのものだしな。
昨日のボケカス高森も「今の竹田の発言は非常に危険なもので〜」と
朝日式プロ市民語のグンクツガー、天声人語流のモヤった言い方での
二重三重四重五重に積み重なった、しょーもないレッテル貼りに終始して具体性無し。
全て竹田に言い返され、司会に救われて不完全燃焼に終わってるな。

最近のamazonベストセラーに竹田恒泰の「中学歴史教科書」と
江崎道朗の「米国共産党調書 外務省アメリカ局第一課作成」が入ってるんで
2冊とも購入したが、ヴェノナを完読した身としてはワクワクが止まらず待ち遠しいわ。