>>837
ありがとうございます。

さて、本日のもくれん氏のブログは、
>「新型コロナウイルスが発生した段階で、日本には世界一の人数の中国人観光客がいた。
>従って、初発の段階で、無制限にPCR検査をやっていたら、日本ではもっと膨大な感染者が見つかっていたはず。
>マスコミが使用しつづけているグラフの『第一波』の部分は、実際にはもっと巨大な波形であるはずだ」
https://www.gosen-dojo.com/blog/31282/
第一波で3千万人の感染者がいたのでしたね。コロナ論3によれば。
そこから死者数は約14倍になっていますがどういうことでしょう?

小林氏のブログは、
>玉川徹のようなコメンテーターが「漫画家なんぞに社会的影響力はない」と嘲笑ったって、
>本がベストセラーになれば、社会的影響力が生まれるし、それはテレビにとっても脅威になる。
玉川氏は漫画家に社会的影響力がないと言っているわけではなく、
(今の)小林氏は(コロナに関して)社会的影響力のない漫画家だと言ったわけです。
個人として批判されているのに職業全体が差別されたかのようにミスリードするようです。
ちなみに小林氏は玉川氏の影響力を散々言っておいて、子どものケンカのように
スタッフ氏が玉川氏も影響力ないなどと言い返してしまったものだから、
影響力があるのはテレビだと逆の苦しい言い訳をしているわけです。
それで本の力を信じるというのも無茶苦茶なのですが、
「専門家じゃないのに言うな」と批判されているともよく言っていますが、
全然分かっていないのに書いているから批判されるわけで、それも漫画家差別でも何でもありません。
小林氏ご本人の問題です。ご自分こそ立場でしか評価できないのでしょうか?
そもそも各本が少なくとも10万部売れないととか書いてましたよね。
どこがベストセラーなのでしょう?
信者が大量買いするだけの本が何冊出ようが社会への影響力はありませんね。
いつの間にか「累計」になっているのもお得意のゴールポストを動かしているっていうやつですね。