X



ゴー宣道場 260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しかましてよかですか?
垢版 |
2021/05/16(日) 19:26:03.89ID:l/Xo7fZ0
前スレ ゴー宣道場 259
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1619609027/

ゴー宣ネット道場
http://www.gosen-dojo.com/
よしりんの『あのな、教えたろか。』
http://www.gosen-dojo.com/author/editor_00/
公式サイト
http://yoshinori-kobayashi.com/
よしりん小劇場の開幕でーす♪
https://www.gosen-dojo.com/blog/7705/
「是々非々」って便利な言葉ですけどね
https://twitter.com/tokky_ura/status/233783187225051136
アシスタント時浦兼「難病揶揄は釣りだった」
http://togetter.com/li/479671
そのおっさん連れて来て眞子さまと結婚させる気?
https://twitter.com/tokky_ura/status/150061484003692544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066名無しかましてよかですか?
垢版 |
2021/05/22(土) 23:25:47.10ID:64KWOFu5
本日の動画。まずは本の宣伝。
自分より前にいしばしに出版社から本が送られていたとどーでも良い話。
そのいしばしが読むのに2日かかると。数時間で読める簡単なものにできないのかと言われたと。
嬉しそうに言ってましたが、秘書氏と協議した結果薄っぺらいものではダメだと。
それだとワシのコアな支持者はリテラシーがついてるから満足しないということでした。
大衆に迎合してない難しい本だから売れてないと言いたいのでしょう。
確かに私もコロナ論は読むのに時間がかかりました。
おかしいところを付せんつけてたら付せんだらけになってしまいました。
自分がおかしいのか?と思って調べてしまいましたよ。無駄な時間でした。

また、
>〇ワクチンで死ぬVSコロナで死ぬ、どっちが怖い?
>よくよくこの比較を考えておくべきだ。
のことは、どんな哲学的な話かと思ったら個人の自由だと。それは私も思います。
で「ワシは」と、私でも考えられた「コロナは自然だ。ワクチンで死ぬのは殺人だ」といった話でした。

私が問題にしているのは「公共心」です。
・数だけで肺炎とコロナを「どっちが怖い?」と書いてました。
それならワクチンとコロナも数だけで比較するか、
肺炎とコロナを「人にうつすか」といった観点からも考慮しなくてはいけません。
・私は最初から感染拡大防止の公共性の観点からリスクを背負ってワクチンを打ちますと書いてきました。
・例えば全身麻酔にも死亡リスクはありますし、他の投薬等もリスクはありますが使用しています。
・小林氏はコロナは怖くないがワクチンは怖いなどと言われていましたが、
実際は職場で仕事をしないなどコロナにもびびりまくりです。
・ワクチンは個人の自由というのは同感で、若い人がリスクを比較し、打たないという選択をしても納得です。
そのあたりは今日の正義のミカタでも言われてましたね。
・小林氏は「国民にはワクチンどんどん打って欲しい」と「エゴイズムで」
書かれていながら、自分は怖いから打たないと。ワクチン券をびりびりに破るという
エゴ丸出しの行為を動画で公開するというのは醜悪だと思います。
0067名無しかましてよかですか?
垢版 |
2021/05/22(土) 23:27:23.06ID:64KWOFu5
前回のハイライトは論理でも何でもなくワクチン券を破るというパフォーマンスでしたが、
今回のハイライトは「五輪に子どもを無料招待」というご主張だったようです。
何から突っ込んで良いのかよく分かりませんが、
さすがよしりん子ども思いだと書かれてましたが例えば普段から学校にほとんど言及しておらず言及してもずれてます。
観客なんかどうでも良い。大人なんてどうでも良いということでしたが、
そこは観客100%入れろ。ではないのでしょうか?
コロナなんてただの風邪だ。観客を減らすなんてコロナ脳だ。集団免疫だ。
フルスロットルで経済を回せ。太ってる若者は違う人種だ。ではなかったのでしょうか?
またそもそも小林氏はオリンピックには反対の立場なのではなかったでしょうか?
小学生の時に見て感動した。子どもの時の記憶は鮮明だ。と言っておきながら、
柔道、外国の強くて金メダル取ったのだれだったっけ?とか言ってました。
どうやらヘーシンクが出て来なかったようです。私が前スレで書き込みをしながらでもすぐ分かりました。
コメントはできませんでしたが。信者方はこれで満足するほどリテラシーがないのでしょうか?w

と言いますか、「オリンピックに子どもを招待を」はテレビでも言っていたことです!
それはコメントでも突っ込んでおきました。
テレビは消費されるメディアだと言ってましたが私は覚えていましたよ。
これからもテレビで言われると思いますが小林氏が先に言い出したことではありません。
要するに本日のメインはバカにしていたテレビの受け売りだったわけです。
分かってて受け売りをしたか、無意識に記憶に残っていたか。
たまたま小林氏も考えついたのかもしれませんが、
そんなものは「たかがテレビのコメンテーターや専門家」でも思いついて、
小林氏より先に主張していた内容です。
小林氏の動画とテレビの視聴者、さあどちらが多いですか?
さすがは影響力のない漫画家ですww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています