広告収入?
もちろんそれもあるんだろうが、最近の小林見てると
単純にテレビ(メディア=人目に付く場所)に出たいだけのような気がするぞ!?
どっちみち、法的拘束もない「お願い」自粛など長引けば長引くほど
不満が溜まるだけなのはちょっと考えればわかる。
日本では、対策に失敗してないかどうか別にして、幸いにも感染爆発するほどの
被害が出てないし、おそらく出ないのもわかってるし。
そうすれば当然、ガス抜きの意味も込めて自粛反対派やコロナ対策に関する異論も
少しずつメディアに取り上げられはじめ、自分にも当然出番が回ってくると踏んでたんじゃない?
それが全く声も掛かんないどころか相手にもされないからw
じゃあ、自分たちでやるしかないなと・・

取りあえず緊急事態宣言が延長され、さらに抑圧された民衆のストレスは解除後に
一気に爆発します、一時的にでも。
そうすると確実に、また感染者が増えます。ちょうど梅雨という時期的な兼ね合いが
どうか、ワクチンの接種状況はどうか、さらに第三の変異株の影響は?
これら未知数の要素も多いので一概には言えないけど、おそらく500人前後、下手すりゃ
また1000人台にのるかもね?一時的だろうが

そうなったとき、まかり間違っても「小林よしのり」や「コロナ論」の名前が
人流増加の首謀者としてつるし上げられると困るから、威勢が良いのも
あと2週間くらいで、それからはまたしばらく、半月ほどは市中の感染状況と
毎日にらめっこで当たり障りのない「形だけ批判」しかできないと思うよw
間違っても、解除後に人流が爆発的に増えてる最中に「ブタはおとなしく
家に籠ってろ!」とか絶対に言いっこないw