愛子さま 皇太子への道  さんかく
>今上陛下と「旧宮家」当代当主の男系(父系)共通始祖は、
>今から600年も前の伏見宮貞成(さだふさ)親王
>にまで遡らないとたどり着けません。
>彼から今上陛下と旧宮家当代当主までは各々約20代下るので、
>今上陛下と旧宮家は往復で約40親等も隔絶していることになります。

こいつらに何を言っても無駄だとは思うけど、
世襲親王家及び伏見宮系宮家は、天皇と何親等離れても、
歴代天皇から皇位継承資格を認められてきた存在だった。
「男系でつながっていることが絶対条件だ」と先人たちは考えられてきたのだよ。

そんなに伏見宮系の方に皇位が移る可能性が少しでもあることが嫌なら、
「室町時代以降の歴代天皇は男尊女卑思想のせいで間違ったことをしていた!
伏見宮系の者たちに昭和22年まで皇位継承資格を認めていたなんてとんでもない!
もっと早い時代に彼らを皇室から追い出すべきだった!」
と主張しなければ筋が通らない。