そもそもコロナ以前の社会が「格差」が世界共通のテーマだった
メチャメチャ金持ちと貧困層の差が毎日拡大して際限がない

だからコロナを機に今の社会を問い直そうという呼びかけは
今の若者に響くものがあるんだろうな
だから社会主義ってのも極端な気もするが客観的に見て注目されてるし
売れているのが現実
よしりんみたいに経済といってもリアリティーを感じないのだ
金持ちがスーパー金持ちになるだけで庶民生活は荒廃するだけ
日常に復帰して竹中平蔵がますます肥えますありがとうだもんな
経済成長と収入がリンクしない社会だから
経済を第一と考えない人も増えるのだろう

そうだよマルクスが悪魔教だかなんだか知らんが
資本主義教団も相当な悪党だ
よしりんの戯言よりマルクスのほうが救いになるんだろう
悲しい時代だ