>凄いと思ったのは「九州ゴー宣道場」に女性の隊長が誕生しているということ。
>dai前隊長の報告では、自分に辞職勧告を突きつけた女性らしい。
>Q作・新設営隊長就任の挨拶文が素晴らしく知的で感心した。
>「九州は玄洋社の拠点であり、九州からも男女公平という新たな伝統の嵐を巻き起こしていきます!」と宣言している。
>こんな骨太な女性がいたのか!
>Q作隊長は、これからは「共同体の殻を破り、「戦うゴー宣道場」に合流する所存であります」と言っている。
>ここまで再生するとは、さすがわしの出身の九州だ。
>daiもえらい!しっかり反省して、謝罪して、自分へのクーデターを期待していて、見事に女性隊長を誕生させた。
>「公」のために、無私の精神となって、今後は女性隊長を支援していくという。
>九州の設営隊諸君もしっかり反省して、もはや反ちぇぶ派はいないという。

反省って…ボランティアに運営を任せ、反省させる側に問題があるだろう。
で、ここまで問題を大きくした原因であるdaiを何故褒めてんだ?「決断を評価する」ではなく「えらい!」とか意味が分からない。
で、新隊長の言葉だけで絶賛するのも甘すぎやね。「反省」の中には要領の悪さもあったろう?

しかしこれで反ちぇぶ勢力は設営隊にはいなくなったか。
これから何に向かって戦うか知らんが、来年も生暖かくヲチだな。