>>317

148名無しかましてよかですか?2019/12/16(月) 13:27:41.40ID:hgzGPX+8
以前、女性天皇も反対。大塚家具の現在は、必然と言った者です。
これから言うことは、所謂、ヘイトになるかもしれませんが、差別ではなく、男女のものの考えの違いや
そこから導かれる行動を私自身が観察・俯瞰して、導き出した答えですので、あくまでも個人的考えです。
大塚家具の社長は、とうとう何処かの企業に身売り(吸収)したそうです。記者会見では、父親である前社長には報告済みと言ってました。
しかし、父親は、聞いていないそうです。このことをとっても、非常に女性的なものを感じます。
女性は、リアリストになれない、というのが私の感想です。感情に支配されているからです。
女性は、泣いて馬謖も斬れないし、恥を忍んで韓信のように敵将の股を潜り、捲土重来のチャンスを待つこともできないはずです。
大事なのは、自分が心に持つ正義ですが、これは、競走馬に斜眼帯を付けた正義で、周り者達の利害を配慮できないできないものです。

166名無しかましてよかですか?2019/12/16(月) 23:18:12.31ID:fdarlyXU
>>148氏の言うように女は感情に支配されてる動物で上に立ってはダメなの。
女系天皇がなぜダメなのかはゴー宣道場を見れば良い。

168名無しかましてよかですか?2019/12/17(火) 00:08:43.80ID:uAc29SkA
女性は男より精神的・霊的感性が発達しており、本能的な嗅覚でもって人間の本質を見抜いたりと
男性より優れている面も多々ある。手先が器用で家事など総務的な仕事に長けており、一点集中型の男と対照的だ。
その一方であなたの言うように感情に支配され理屈に欠くところが大だ。

174名無しかましてよかですか?2019/12/17(火) 08:32:42.93ID:gDA9FVNX
こういう綱渡り的な調整は、女性には、無理なのだ。 無理にやろうとすると小池百合子のようになってしまう。