>>148
女性は男より精神的・霊的感性が発達しており、本能的な嗅覚でもって人間の本質を見抜いたりと
男性より優れている面も多々ある。手先が器用で家事など総務的な仕事に長けており、一点集中型の男と対照的だ。
その一方であなたの言うように感情に支配され理屈に欠くところが大だ。

ちぇぶだけでなく、壇ミッツ氏などを見ていてもやはり理屈よりも感情的で、男へのルサンチマンに満ちており、どう考えてもこの人の考えを推進した所で、
今の日本の男女観の変えることも機会を均等にすることも達成できないと感じてしまう。振り幅が大きくて男性差別に行ってしまってるから男を敵に回すだけだ。
敵を増やすやり方はクレバーとは思えない。

中には当然女性が上に立つ事もあったけれど歴史の大半がそうじゃないというのは、人の上に立つと失敗する事が多いから男がその役を担い、
女はそれをサポートする役回りだったのだろう。日本だけでなく人類史に見られる普遍的な事だと思う。
こういうのは単なる男女の役割分担だと思うんだがこの程度の指摘でも、「ホラ、これが日本の男ですww」と差別者扱いされるのがポリコレ棒を振り回す今のフェミニスト達じゃないかな。