X



ゴー宣道場 218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しかましてよかですか?
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:00.83ID:Wb1AQoDr
前スレ ゴー宣道場 217
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1567322464/

ゴー宣ネット道場
http://www.gosen-dojo.com/
よしりんの『あのな、教えたろか。』
http://www.gosen-dojo.com/author/editor_00/
公式サイト
http://yoshinori-kobayashi.com/
よしりん小劇場の開幕でーす♪
https://www.gosen-dojo.com/blog/7705/
「是々非々」って便利な言葉ですけどね
https://twitter.com/tokky_ura/status/233783187225051136
アシスタント時浦兼「難病揶揄は釣りだった」
http://togetter.com/li/479671
そのおっさん連れて来て眞子さまと結婚させる気?
https://twitter.com/tokky_ura/status/150061484003692544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0748名無しかましてよかですか?
垢版 |
2019/10/12(土) 12:20:32.86ID:h+hg1mst
max301 No.45(2019/10/12 11:14)
小林よしのり 2019.10.9 10:52
表現の不自由には個で戦え!
https://www.gosen-dojo.com/blog/23808/
>昭和天皇の写真を燃やすのはよっぽど昭和天皇が憎いのだろうし、天皇制反対の奴なんだろう。
>ヘイトと言えるかもしれないが、昭和天皇を個人として捉えず、悪しき制度の象徴と捉える左翼ならば、燃やすのもアリと考えるかもしれない。

小林氏はこのように愛知トリエンナーレについて述べていますが、昭和天皇論を書いたり上皇陛下をお慕いする漫画を書いている割には、『左翼なら燃やすのもアリと考えるかも知れない』とこれまで小林氏が否定的であった価値相対主義的なコメントをしています。

しかしながら、過去に小林氏はこのようにコメントしているわけですが、イスラム教は許されないが昭和天皇の侮辱画は許されるということでしょうか?

小林よしのり 2015.1.13 14:03
フランスの新聞の侮辱画は「表現の自由」に値しない
https://www.gosen-dojo.com/blog/10055/
>公共の必要性もなく、ただイスラム教を侮蔑する漫画を描いた。
>風刺画と侮辱画は違う。
>あの新聞の画は侮辱画である。
>過激派のテロには批判的でも、だからといって、イスラム教徒がムハンマドの侮辱画を容認しているはずがない。
0749名無しかましてよかですか?
垢版 |
2019/10/12(土) 12:22:26.30ID:h+hg1mst
max301 No.46(2019/10/12 11:25)
小林よしのり 2019.10.9 10:52
表現の不自由には個で戦え!
https://www.gosen-dojo.com/blog/23808/
>慰安婦少女像は複製品が大量に世界に出回って、反日プロパガンダに使用されてるのだから、
神妙に見て感心するような作品ではないのに、

また、このように述べていますが、一方で山尾議員はこのように述べています。

https://twitter.com/ShioriYamao/status/1182183454001123337?s=19
『愛知トリエンナーレに来てよかった。
多様な芸術作品とそれを楽しみ咀嚼し会話し黙考するたくさんの参加者。
補助金の遡及的全額不交付が法治国家・人権国家としてありえない判断であること、
頭では明確に理解していたけど、現場で体感。
憲法審や法務委でも議論しよう。そして、この数字は何でしょう。』

一部のお追従師範と違って小林氏のコメントを意識せずに書かれているのは明白ですが、
昭和天皇を燃やして踏みつける動画や英霊を侮辱するかの如き『マヌケな日本人の墓』
を見て感心している国会議員に皇室や憲法、そして国防を語らせて大丈夫なのでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しかましてよかですか?
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:45.46ID:h+hg1mst
max301 No.47(2019/10/12 11:34)
>>42 チコリ様
>共産党と組んだということは、もうムリなのかな?

小林氏が一方的にすり寄ってきてしばらくしたら全否定のいつものパターンですが、山本氏は
元から変わっていなくて改憲議論についても否定的でした。
つまり元から小林氏とは主張が異なる人ですし、道場に呼んで教育も何も小林氏に呼ばれたか
らと考えを変えるような人ではないと思いますよ。


※最近お見かけしませんがsava様だったらどのような御意見をお持ちか伺ってみたいものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況