>>671

>だから自主防衛しろと言ってるのに、日本人は親米ポチ含めて、右から左まで無視している。

>「勢い」が出る前に、国民を諭す人物が社会の各所に要るのだが、だからといって軍隊は要らない、主権は要らない、侵略された場合に戦う必要もないという人物では話にならない。

>だからこそ「憲法」で戦力を統制しておく必要があるのだが

あなたが、小林であるかどうか分からないが、疑問点を質問したい。最近、北朝鮮が、盛んに打ち上げている飛翔体とか言われるミサイルだが、何でも、特殊な動きをするミサイルなんだそうだ。
アメリカにしかない特殊技術だが、対北朝鮮の為に韓国にだけ技術供与したらしい。それが、何故か、北朝鮮が同じ動きの特殊なミサイルの実験をしている。
話は、横に反れてしまったが、このミサイルは、現在のミサイル防衛システムでは、打ち落とせないそうだ。防衛の専門家は、このミサイルに関しては、打つ兆候があれば、
その策源地を攻撃するしかないと断言している。山尾は、個別的自衛権の全面行使ではなく、専守防衛に限った防衛を憲法に条文化させ、個別的自衛権全面行使に鍵をかけようとしている。
当然、装備もシステムも予算などの能力もそれに合わせなければならなくなる。
日本の防衛上、敵基地の策源地攻撃が、必要になった場合、どうするのだ?
シーレーン防衛や国際公共財の防衛で、アメリカや国連により集団安全保障参加の要請がきた場合にどうするのだ?
それと山尾案においては、集団的自衛権行使に関して、意図的なように避けている感がある。
山尾の本音が知りたい。