>>971
>倉持が答えに窮する内容か本来ならば弁護士への相談料として金がかかるような話

恐らく後者じゃないかな。
つうか法律関係は倉持にも専門があるんだから、専門外の相談は調べて答えなきゃならない。
普通なら30分5千円とか費用がかかるのだから、気軽に質問して欲しくないだろう。

不躾に疑問を投げかけといて答えが遅いと不特定多数の見る掲示板に書くとか、いくらなんでも雑に扱いすぎだろ。
師匠たちにタダでブログに文を書かせた上で最近投稿が少ないと愚痴るとか、どうも最低限の礼儀すら持ち合わせていないようだ。