>新音響システムプロジェクトはここで終了いたします

んなもんあたりまえのことだろう
あのさぁ…システム設計の実行などのプロジェクトに対する依存性と
権力に対する政治運動の依存性は全く別物なんだっての
脱正義論で個の連帯は幻想と言ってるのは政治的な市民運動についてだろう

ライングループの有無なども個の連帯とは関係のないことだと思うけどな
ライングループ解散したから個の連帯が成功みたいに言われると
何かいろいろ勘違いしてる気がするけど

個の連帯の定義が少し歪んでないか?
そういうケースで個の連帯は成功、幻想じゃないって言っちゃうと
どこの会社だって一つのプロジェクト終了したらさっさと解散するし
例えばコミケでさえも大昔からとっくに個の連帯が成功し続けてるっての
脱正義論とか昔のゴー宣ちゃんと読もうよ…

というか、そういうことをボランティアで信者が動いてくれるまで待つなよ…
数年前からニコ生のコメントでも散々音響についての文句が出てただろう