古代では近親婚だったからたまたま父系になっていただけですよ
田中卓博士が言う「万葉一統」がそのことですよ
元号は支那からの輸入だけど
明確に「男系男子」ってなったのは明治から
明治は男尊女卑の風潮が特に強まった時代だし
天皇は軍の元帥でもあったから(当時の軍隊は男性のみ)

それ以前には女性天皇も数人存在したし
元正天皇は女系継承ですよ
ネット民が「Wikipediaではそうなってないもーんwww」とか言っても無駄
Wikipediaには間違いも記載されることは多々あります
Wikipedia絶対説を唱えても無駄です