>>522
山尾改憲案が出来上がったならそれを事前に師範らで読んで、問題点を洗い出してから道場で議論したらいかがですか?
という提案は削除された。

道場終了後、示された改憲案を叩き台にして議論を深めたらどうですか?というのも同様に削除。いつ議論したんだって話。
結局山尾とその周辺の学者らで話が完結してて参加者らの出る幕なし。小林らも改憲案に触れるなと言わんばかりにLGBTなど別の話題になっていき、
その後の道場で山尾改憲案が道場のテーマになることはなかったな。

小林や他の師範らは>>517で書いてあるように「立民が左翼政党だから改憲に踏み込まねえ」と言うだけで、
改憲案の中身に対してこの辺が良い、もしくはここは変えるべきだ、とか話さなかった。
「道場で作る」改憲案は恩賜そのものだったし、議論拒否の姿勢は「公論の場」とは程遠かった。