>神武天皇が実在していたとしても
実際に「天皇」を名乗ったのは推古天皇からで
法典の中に記されたのは持統天皇の時代
神武天皇は後から遡って「天皇」とされたというだけで
実際には「王」ですよ <

だから何ってだけの話じゃないか?
聖徳太子も死後に敬称されたので実際は厩戸王だ、と言ってるようなもんだろそれ。

>「男系」「女系」なんていう概念が作られたのも明治以降のこと

しかし、男系という継承にこだわっていたのは白鳳期以降見て取れるわけでな。