>>983
>「ゴー宣道場」にも、参加者に主権があるとか、説明責任を果たさなければならないとか、思い込んでいる馬鹿が現れる。
>「ゴー宣道場」はわしが、他の師範たちと創ったのであり、資金はわしが出して創設した。
>自分に権利があると思うのだけはやめてくれ。
>わしが信用できないなら、去ってよろしい。
>弱者のルサンチマンが、わしは大嫌いなのだ!
>集団があれば、民主主義があり、タダで権利を主張してよいと考える奴がいる。民主主義の権利はリスクを負う者しか主張できないと、
いいかげんに気づけ!

尊師さあ、アンチ認定してる人は別に権利を主張しようなんて思ってないと思うがな。
ただ自由闊達に議論して公論を形成しようって話じゃなかったのか?
そこで意見を闘わせるのも当たり前だし、過去の発言と矛盾があれば指摘されるのは言論人として当然の責任だし、
生放送で何年も前に辞めた門弟をビッチだと捏造して中傷すれば非難されて当然だろ。
言論人として受容しなきゃならん前提を否定したってそんなもん社会に通用するかよ。いい加減に気づけフニャチン。
批判が怖けりゃさっさと宗教者になって内にこもって社会に干渉してくんな。

「わしの選んだ路線に反対するのはやめてくれ。」っていうならそもそも皆で議論する必要はないわな。
反対者に反論することも説得することもなく出ていけってか。
僕ちんがお金だしてるんだから言うこと聞け!、とか別に好きにしろとは思うが、
それだったら「身を修め、現場で戦う覚悟を作る公論の場。」の看板は下ろしてもらおうか。
そのうえで「議論もしないしこちらが決定した路線を一方的に受け入れる事!逆らうことは許さん!」と言い切るところから始めろよなw