高森さあ、同じ文章中で矛盾してるだろ
https://ironna.jp/article/12474

(1ページ目)
>このところ「愛子天皇」待望論が高まっているという。当然、予想できたことだ。
>5月1日に皇太子殿下は即位されて126代の天皇になられた。新天皇にはご健康でご聡明(そうめい)なお子さまがいらっしゃる。
>ならば、そのお子さまに次の天皇になっていただきたいと願うのは、皇室を敬愛する国民の心情としてごく自然だろう。


(2ページ目)
>ただし、くれぐれも誤解してはならないのは、皇太子殿下の「次の」天皇については、具体的な誰それがよりふさわしい、といった「属人」主義的な発想に陥ってはならないということだ。
>そうした発想では、尊厳であるべき皇位の継承に、軽薄なポピュリズムが混入しかねない。
>そうではなくて、皇位の安定的な継承を目指す上で、どのような継承ルールがより望ましいか、という普遍的な問いに立ち返って考えなければならない。


「属人」主義的な発想がダメならまず健康だの聡明だの資質を理由に具体名を挙げる「愛子天皇」待望論がダメだろ
軽薄なポピュリズムがダメなら国民の心情を肯定的に取り上げるのもダメだろ
そもそも世論調査を根拠にした「愛子天皇」待望論にハマっている小林を真っ先に窘めるべきだろ