>もう女性天皇と女系天皇の
>意味の違いくらい、国民に浸透している。
>設問自体で説明しているはずだ。
>それでも「女性」「女系」共に70%以上なら、
>愛子さまを皇太子にしても、
>女性宮家を創っても、国民は圧倒的に支持するだろう。

そうだろうか?
「あなたは秋篠宮殿下と
悠仁親王殿下から皇位継承権を取り上げて、
愛子内親王殿下に将来の天皇陛下になっていただくことに賛成しますか?」
という質問なら、反対が多くなると予想できる。
それから「昭和22年にGHQの圧力により
皇籍を離脱した旧宮家の方々の皇籍取得に賛成しますか?」
というアンケートがあれば、これも賛成者が一定数出てくるだろう。

最後に一つ。
近頃の小林は国民の意思を頼りにするようになったけれど、
「天皇制度の存続に賛成しますか?」というアンケートで
天皇制度廃止派の国民が過半数を上回ったら、小林はどうするのだろうか?
「女系天皇への道が開かれれば、
そんな状況には万に一つもならない」と確信しているのだろうか?
小林には、民意を頼りにするということの
危なっかしさの認識が、全然ないことにはあきれるね。