>>266
>経営難で始まったライジングと道場

で、さらに去年の新年会で経理担当者から
「なぜ漫画をもっと描かないのか?」 と糾弾されて
連載を増やしまくって時間や精神的な余裕までなくなって
忙しい!生産性がない!と言い出してメディア出演を断りまくり
その頃からブログで扱う話題の幅も一気に小さくなった
小林が効率ばっかり考えるようになってしまった

信者以外の一般読者をワクワクさせることからどんどん離れていっている
「白昼の食いだおれ作戦」を考えたり、リスクを取っても読者を楽しませるという
昔のような小林ではなくなってしまったんだろうな、確かにもう無茶できる年齢でもないしな
今の余裕がなさすぎて次につながる機会まで取りこぼしてる感じがするんだよな
ハシゴかけちゃすぐ外して激怒してたら誰もよりつかなくなっちゃうよ
さすがに去年で自分もファンやめたし

初期の小林が嫌がっていた権威になってしまったんだなぁと
ゴー宣新刊の王様の表紙なんてもはや一つの権威じゃないか
今日は平成の終わりに小林界隈をいろいろ考えて切なくなって書いてしまった