削除済みの珍玉氏のライジングコメント

女々しい野郎どもの詩ver.ko No.50 (2019/03/01 05:24)
>>39
新おぼっちゃまくん 私も早速買おうと地元のTSUTAYAに行ったのですが
新刊のコーナーを見ても何故か見つからない…。
2月4日に出たるろ剣の北海道編2巻が3週間たった今でも目立つ位置に積まれてるのに…
昨日発売の新おぼっちゃまくんは無い…
何故だ?同じ様に一つの時代を象徴する人気漫画の復活なのに?
キン肉マンやるろ剣やぬ〜べ〜は平積みされてるのに?
おぼっちゃまくんだけが無い??

必死に探したら、漫画オタク向けの準新刊が並んでる棚の大判コミックの所に一冊だけあるのを発見!無事に購入出来ました。
これは初版の発行部数がジャンプ10週打ち切り漫画の単行本の様にとっても少ないのでしょうね。おぼっちゃまくん直撃世代としては
なんとも寂しい限り
単行本派の人は早めに購入しておかないとプレミア化してAmazonで数千〜1万円という超ボッタクリ価格で買わざるを得なくなりそうです。

カレーせんべいさんの感想がロックオンブログで取り上げられてましたが正直、小林ウォッチャー間ではブログやSAPIOゴー宣で紹介される
読者感想において、キン肉マンの読者公募新超人における異常な採用率で有名なケン・広島さんや石井健一さん並の頻度で毎回採用され
よしりんの太鼓持ちとして名の通っている貴方のマンセー感想ですから
話半分、というか完全に疑いながら読んでみたのですが
特別書き下ろしは本当に面白かったです。幻冬連載の作品と比べると
ページ数もコロコロ時代の増量スペシャル回と同じで
話の展開もページ数の少なさで駆け足の幻冬版よりもコロコロ版に近い
1ヶ月小遣い1000円や伸び続けるツノ回といった茶魔の試練回を思い出しました。
おそらくこの話はコロコロアニキに新作を載せた後に先生がブログで語っていた
完全書き下ろしの単行本様に描きためていた物では?
その後描き下ろし単行本の話がブログで出なくなり
小説幻冬の連載が決まったので、この時の未発表描き下ろしがどうなったのか
気になっていたんですよね。