>>886
横からすまんがスレチとも政治利用とも思わないな。
過去の歴史を辿ることで、小林の思想的背景がわかるかもしれないし、どういう結末を迎えるかも予想できるかもしれない。
道場における師範や信者連中の動向からあれこれ語るのも嫌いじゃないけど、多角的な視点での考察はあっていいと思う。
ネカマや移民みたいに会話不可の明らかな荒らしと違うんだし。

特亜の話題も尊師理解の範疇だと思うね、元々尊師は戦争論や慰安婦問題で特亜の話題をガッツリしてた訳だし。
最近はその批判が丸くなってるのは尊師周辺の人脈の影響もあるのかもしれない。

ここは北朝鮮化したライジングみたいな息苦しい空間と違って、尊師お墨付きの便所の落書き(笑)なんだから多少の混沌を許容してもいいのでは。