>正直言って、LGBTに関しては、まだ理解できたとは
>言えない。わしは未だに分からない。
>アンケートを見ると、やはり参加者の中には当事者も
>いたようで、学生時代までは異性愛だったにも関わらず、
>大人になってから同性愛に目覚めたという人もいる。
>これを知ると、ますます分からない。

だからいわんこっちゃない、「LGBTは性的嗜好ではなく先天的なもの」と言い切るからこうなる
学説は絶対的なものではない
というかLGBTテーマでやるなら憲法も兼て山尾呼べよ、一応民法改正案でその辺詳しいんだから
なんで素人のもくれんの話を聴かねばならんのだ

>憲法における「基本的人権」を守らなければならない
>のは、国家権力である。
>「立憲主義」は国民が権力を縛ることだから、第一義的
>には、人権侵害は国家権力にしかできないと理解すべき
>である。

このへんは生放送でヤリマンと放言したり職場環境がアレなことの予防線かね