X



ゴー宣道場 178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しかましてよかですか?
垢版 |
2018/08/03(金) 23:06:17.85ID:C358x2o1
前スレ ゴー宣道場 177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1531139924/

ゴー宣ネット道場
http://www.gosen-dojo.com/
よしりんの『あのな、教えたろか。』
http://www.gosen-dojo.com/?page_id=906
公式サイト
http://yoshinori-kobayashi.com/
ゴー宣ネット道場、支店開設しました。
http://anago.2ch.net...cgi/kova/1345622568/
よしりん小劇場の開幕でーす♪
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo50ox0pl-736
「是々非々」って便利な言葉ですけどね
https://twitter.com/tokky_ura/status/233783187225051136
アシスタント時浦兼「難病揶揄は釣りだった」
http://togetter.com/li/479671
そのおっさん連れて来て眞子さまと結婚させる気?
https://twitter.com/tokky_ura/status/150061484003692544

ゴーマニズム宣言SPECIAL
新天皇論 https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4093897336/ref=cm_rdphist_1?ie=UTF8&;;filterByStar=one_star&showViewpoints=0
脱原発論 http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4093897433/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&;;filterByStar=one_star&showViewpoints=0
大東亜論 http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4093897476/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&;;filterByStar=one_star&showViewpoints=0
愛国志士 http://www.amazon.co.jp/product-reviews/409389762X/ref=cm_cr_arp_d_hist_2?ie=UTF8&;;filterByStar=two_star&showViewpoints=0
民主主義という病い http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4344029399/ref=cm_cr_dp_hist_one?ie=UTF8&;;filterByStar=one_star&showViewpoints=0
おまけ
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/u/r/kurokitsuki/20110325023606b82.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/k/u/r/kurokitsuki/shintennouronp309-5.jpg (修正後)
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/u/r/kurokitsuki/sapio2670041421p067-1.jpg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/u/r/kurokitsuki/shintennouronp275-1.jpg (修正後)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0228名無しかましてよかですか?
垢版 |
2018/08/07(火) 00:19:30.83ID:hb6H6xvj
仕方ないのでたった今max氏が投稿したNo.219だけでも残しておこう

max301 No.219
(続き)
そもそもコンセサンス以前に、冷戦期に護憲派の力が強かった時代に作られた旧三要件を、今更引っ張り出すこと
からして首をかしげます。
名実ともに軍備の自主性を回復した新国軍創設のための改憲議論だった筈ではなかったのでしょうか。
それを冷戦期の勢いが強かった護憲派を意識せざるを得なかった時代に作られた旧三要件の考え方を、文言からし
て憲法条文案に入れ込むというのでは、名実ともに軍備の自主性回復を目指す方向性とは異なると思います。

また、山尾議員条文案は第三項に必要最小限度の戦力としていますが、折角の改憲のタイミングであるのにわざわ
ざ必要最小限度の文言を入れる必要があるのかとこれまた首を傾げざるを得ません。

山尾議員は説明資料中の2枚目にこれまでの政府の説明は難解な解釈であり国民を議論から遠ざけたとしています
(もっともこれまでも政府は戦力という言葉は使っていませんが武力という言葉は使っています)が、ここで【必要最
小限度】という神学論争の論点になりうる単語を残すと『【必要最小限度】とは何か』という元の木阿弥となります。
例:自衛隊ではなく往時の保安隊や警察予備隊に縮小すべきではないか。

もし「【必要最小限度】は深い意味がない」とするならば、高らかに掲げた立憲主義や用語の誤魔化しや解釈改憲か
らの決別と言ったものは何だったのかと言うことになります。

ここは単純に「第一項の武力行使のための(or に必要な範囲内において)戦力を保持することができる」としておけば
第一項、前条第一項及び第二項から明らかに侵略的な軍備以外は許容されると解せられます。

(続く)
0229名無しかましてよかですか?
垢版 |
2018/08/07(火) 00:20:29.18ID:hb6H6xvj
max301 No.219( >>228 の続き)
そして山尾議員は国民的納得としていますが、二項削除論や石破案についても一定の支持があるのにも関わらず、こ
のような文言を何故に国民的納得を得られるのに最も適したものとしたのかとこれまた不思議に思います。
そもそも『(現状の)国民が納得するものを如何に選ぶか』ではなく、国民的議論を喚起し、それに相応しいもの
を理念と共に提示するの筈だったと思います。
どうもこの説明資料中の【国民】とは立民支持層の中の護憲派に限っているのかと思わずにはいられませんが(これ
なら党内護憲派にこれ以上敵視されないで済む代物にトーンを抑えたと)、山尾議員の党内立場を考えれば第六項と
併せて党内護憲派のための改憲論としてはこれで良いのではないかと思いますがこれでは「どっちを向いているの
か」と言わざるを得ないものでしょう。公なのか党なのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況