X



【ラストコップ】世代論・格差論【セカイノオワリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しかましてよかですか?
垢版 |
2016/11/03(木) 12:15:55.09ID:qYcJXwit
唐沢主演ドラマ、日本テレビ「ラストコップ」に見る20代と50代の違いは
非常に面白くコミカルに描かれている。
時代は再び第二次バブルみたいになりアメリカ化に誑かされてる。
0068名無しかましてよかですか?
垢版 |
2018/08/06(月) 23:03:02.37ID:up14QS8h
国民が大統領を選べる外国、総理大臣すら選べない日本 天皇が原因
https://goo.gl/c7sYpR
皇室と日本政治について考えてみよう 天皇が問題
https://goo.gl/bAkzNv
闇の政府  低姿勢で笑顔の黒幕 〜韓国人天皇と皇族【皇室ブログちゃんねる】
https://goo.gl/1vbrUj
0069名無しかましてよかですか?
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:19.23ID:sP/0BkiN
2000年代、格差はほとんど広がっていない

格差が強く意識されるのは、実態として格差が深刻化している時よりも、たとえば、まだ給与水準全体は引き上げられていないけれども、株価が上昇に転じて、高級品や高額のマンションが売れ出したというような時が多いのです。2013年から2015年にかけてがそうでした。
 実際は、80年代から90年代にかけて格差が拡大していったのですが、これは人口の高齢化によるもので、年齢間の格差と高齢者の間で格差が広がった結果です。
しかし、2000年代に入ると、格差はほとんど広がっていません。この背景には、社会保障の充実などで65歳以上の高齢層の格差が縮まったこと、そして年齢間の格差も縮小したことがあります。
 一方で、20代から30代では正規雇用、非正規雇用の問題などが生じていますが、先に挙げた2つの縮小傾向と相殺され、全体として格差は広がっていません。

格差の議論が盛んになるもう1つの要因としては、成長率が下がって、親から相続する資産が比較的大きな価値を持つようになってきた点があると思います。成長率が高い時は、親から相続する分は、自分の稼ぐ分と比べて相対的に小さかったのですが、
あまり成長が期待できない社会では、親からもらう分の重要度が相対的に高まります。日本の資産格差は、アメリカなどに比べるとずっと低いのですが、それでもそういう資産格差を実感するようになってきたのではないでしょうか。

https://www.7andi.com/company/conversation/1959/1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況