>>278
「戦争論」が話題になったのは、ずいぶん昔ですが、その頃に、
小林よしのり氏の論法には問題があり、信じるに足りないという事を
説明しても、聞く耳を持たない人が多かったのです。

たとえば南京の問題で大虐殺なんて出来るはずが無いという論証として、
「日本刀では、2,3人も切れば、刃こぼれして使えなくなる」
から。大量には殺せないみたいな事を書いていました。

これは明らかにおかしい。

日本刀を使うのは主に将校で、一般兵は銃剣。
銃剣で人を殺すときは、「刺す」わけです。
それも相手が拘束状態であれば、心臓とかを狙ってね。

南京の大虐殺に疑問を呈するのは多いにけっこうなんだけど、
こういうチョット考えればムチャクチャだとわかるような話を論証として
公の場所で書面に残して平気な人は、信じるに足りないわけです。

そういった事を説明しても熱心な読者の印象には残らないようでした。
「南京大虐殺を肯定するのか!?」みたいな感じで話にならない。
今回のような「パチンコ」の話は、読者の印象に残るような形で話が出来る
のではないかと期待したところがたしかにあります。