>>865
そりゃ1つに収束するわけないだろ。会員たちには今でも法戦だと思われてるわけで、法戦なら異体同心の団結で戦うのは当たり前で、それが何故個人後援会なんてスタイルにシフトするのか、理解できなくて当たり前。会員の心や思いを完全無視して、組織論だけで突っ走りゃそうなるわw笑わせるぜww

しかし、とうとう婦人部を本気で怒らせたようだな。マジでヤバいぞ。こりゃ次の○衆で公明下野も期待できるな。良い事よ。

寺の住職が話してた。江戸時代にも信徒だけで徒党を組んで宗門に逆らい、独自路線で行こうとした連中がいたらしい。しかし、数十年の内に崩壊し消滅していった。戸田会長は、あくまで僧俗和合を保つよう厳しく指導していた。在家だけで広宣流布なんか無理なんだよ。創価はそのいい教訓になった。