ネット上の活動も当然調査・監視の対象だから、ネットで工作活動に従事していた人間の氏名も全て公安警察側は掴んでいて
氏名は人物リストに入り、調査報告書も作成されて、報告書は保管室で管理されているだろう

当然(通称)顔文字おばさんとその一味は活動内容と氏名が報告書に記録に残されている

という話は再三したが、学会員はまるで信用せず、ハッタリ噛ましてると思い込んでるよね?

本当にそういう事になってるんだよ

学会がやってる事は、完全に国に喧嘩を売ってるのと同じで、そういう扱いを受けるのは当然
またそういう状況だから、創価学会や学会員の動向は、本当に細かく調べられて、記録されてる

前に学会員が、公安警察が調査してる、動いてるというなら、なぜ逮捕しないんだw(=って事は動いてないんだろ?)と書き込んでいたが
公安警察の場合、動いていたとしても、あくまでも情報収集が目的だから即逮捕とはならない

この状態でろくでもない嫌がらせ行為や、ストーカー行為、組織的な嫌がらせ行為をやり続けたらどうなるか、普通にわかるよね?

よく「お前は駆除される」だなんて言えたよね
どういう事になるのか何となく想像がつくので放置してるだけだけど、何か勘違いしてるでしょ?
そのうち国に潰されると考えられる人間なんて、まともに相手にしても馬鹿馬鹿しいから放置してるだけだよ
これだけカルトとして危険視されていて、更に輪をかけて出鱈目やってるなんて話になったら
更に監視は強化されるし、活動の調査報告も分量が増えて詳細になるし、自分で自分の首を絞めてるって事、わからない?
学会が「舐めるな!」と言って嫌がらせを強化すれば強化する程、暴れれば暴れるほど、学会は破滅に近づく
ここ数年の出鱈目で、公安警察の創価学会への評価は、相当厳しいものになってるはず

また、学会は警察が味方と勘違いしてるようだけど、味方なら、公安警察が調査・監視対象として徹底的に調べ上げて
危険性がないかどうかのチェックと、暴発・暴走しないか常時確認し続けるような事もしないよね?

いい加減、目を覚ましたら?w