>>61

> 外部の目を気にしなくなるというのが本当に脱会するメリットになるのかも怪しいけど。

「あそこのお家、ガッカイなんだって」と距離を置かれていたスペーサーが徐々に撤去されてきているのは、脱会して感じたよ。
相手にも色々遠慮させてたんだなって、申し訳なくなったよ。


> 口を挟む権利があるのは、専門家か、同じような境遇の人間に限定される。

ホント、そう思う。
辞めなよと言ったって、ノウハウがないと相手の心には届かないんだよ。時がくれば自分で答えを探し始めるだろうし、逆に機が熟していなければ、どんな正論もシャットアウトなんだよ。

ネットのスレで上から目線で曰わる言葉は、逆に相手が意固地になるね。

少なくとも自分はそうだった。

全ての悩める内部アンチに脱会してほしい気持ちはある。自分は脱会して、生後数カ月から数十年の自分に決別するという行動を起こして、得たものは多かったから。
でも、ネットで見ず知らずの人に説教垂れようとは思わないなあ。