>>96
レモンさんの人柄がにじむいいブログだったですね。
以下、わたしが気に入ったレモンさんの言葉を引用します。

「ソウカ時代の祈り。
例え、その祈る対象が間違っていたとしても・・・
祈る行為そのものは、尊い事だと思う。
愛する家族の無事を祈る
愛する家族の幸せを祈る
そんな気持ちで、みんな信じて活動していたんですよね。」

わたしは脱会済みだけど、このレモンさんの姿勢は立派だと思います。
それにくらべて、対話常連のケイ2さん、レモンさんのところにもちょくちょく顔を出していながら、先ほどの対話への投稿、
「10年後の創価学会の現実。
現在80代の両親は90代になります。創価衰退を知らずに、この世を去っているかもしれません。私は60代になっています。創価衰退をこの目で見たいです。」

このオバさん、レモンさんから何にも学んでいないよね。

わたしもソウカはこりごりです。
でもね、相手の衰退、撲滅を期待、祈るって姿勢は、ソウカの日顕さんへの撲滅唱題会とおんなじじゃない?
最近の「対話」は一体どうしちゃったんでしょう?