>>691
前にも書いたけど、参院中選挙区の公明候補は、殆どが自民が選挙戦術を変えると落選する
なので選挙区選出の公明党参院議員は、仮に自公が連立を解消した場合
公明を離党して自民党に移籍する人ばかりだよ
つまり公明が参院に持っている議席は、実質で見ると10近くも少ない
逆に自民党側は実態上は+5〜10程度多くなる
つまり今の時点でも公明との連立を解消して、維新と組むだけで政権運営は可能なんだよ
衆院に関しても、17年には小選挙区で野党に公明支持層の票が2割流れたとされたが
それでもあれだけ勝っているので、創価票の価値が低下しつつある事が証明されている