>>410
そのコメントを選んでるのは、管理人だ。
そしてあたかも自分を支持しているかのように、第三者を装ってコメントできるのも、敵対する創価脳を装うこともできるのがその管理人だよ。
常連だって同じだ。
創価憎しでありもしないことを書き込んだとしても、管理人に気に入れられさえすば掲載される。
いちブログなんだから情報操作や印象操作なんて容易いだよ、本来は。
だからそのブログの信ぴょう性はブログ主の手腕や人間性に掛かってるんだ。

読者が自分の体験と重なるから真実だと思うなんて、それこそおじいさんとおばあさんの小麦粉の話だよな。