X



 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:00:21.50ID:lGZoIzrs
信徒数

1990 17,840,000人

2016    668,000人 出展:Wikipedia


どうしてこうなったの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 00:39:51.08ID:yTUI1mCk
>>312
ものすごいデタラメで笑えるw
創価信者の妄想w
完全に信濃町の大本営発表を信じ込んでるバカw
↓創価信者だって自白してるしwwwwww

>そもそも追い出された側としては、
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:08:23.49ID:yTUI1mCk
>>312
信濃町にまだ騙されているバカ創価信者のために、自分が毎月日蓮正宗に納めている金額を教えてやろうw
たったの1,400円w
@月2回発行の機関紙「大白法」
A月2回発行の機関紙「慧妙」
B月1回発行の機関誌「妙教」
C寺の行事で飲み食いするお茶・お菓子・食事代
D寺の行事の飾り付けの材料費
以上@〜Dの合計が毎月たったの1,400円
ちなみに聖教新聞は1部につき月1,934円
創価に在籍していた頃よりも、ずっと安上がりなんだけどw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:25:48.54ID:yTUI1mCk
1本2,000円の塔婆供養(ちなみに他宗の半値未満)は、御住職がたまに言及するけど
「塔婆供養される方は早めに申し出てください」
と言うだけであって、強制ではない
なので、自分は、創価を辞めて日蓮正宗に移ってから今まで、たったの2本しか塔婆供養をしていない
あと、自分は2箇月に1回、あくまで自発的に1万円ずつ御供養している(年間6万円)が、その程度の御供養でも御住職が恐縮されていることがよくわかる
創価新報や聖教新聞に書かれているような「金の亡者」の御僧侶には会ったことが無い
「信徒を見下して威張っている」御僧侶にも会ったことが無い
創価新報や聖教新聞に書かれている「日蓮正宗の実態」は、ほとんどが嘘だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況