選挙だから、日蓮まんだらに毎日題目あげることの
無意味さについて書いときますが・・、

というか、題目も日蓮まんだらも、根拠ゼロなものでしかなく、
なんの効き目もない、おバカな習慣に過ぎないんだけど、
通販CMのように、※個人の感想であり、効果効能については、
それを保証するものではありません、と消費者庁は
なんでコメント入れるように指導しないんだろうか?

(当体義抄)
南岳大師の法華懺法に云く「南無妙法蓮華経」文・・。

御書に見える、題目行法の根拠って、↑これだけじゃない?
法華経には題目上げろ、と書いてる部分は一か所もなくて、
逆に「常好坐禅」の文字あるから、法華経の行者なら
静かな場所で座禅しなきゃいけないはずなんだけど、
なぜか、まったく座禅をやってないのね・・。

(法華懺法)
南無十方佛 南無十方法 南無十方僧
南無釋迦牟尼佛 南無多寶佛 南無十方
分身釋迦牟尼佛 『南無妙法蓮華經』 南無
文殊師利菩薩 南無普賢菩薩・・

・・まあ確かに法華懺法には「南無妙法蓮華経」の文はあるけど、
それは前後に並んでる、十方佛、十方法、
十方僧、釋迦牟尼佛、多寶佛、十方分身釋迦牟尼佛、
文殊師利菩薩 普賢菩薩・・、と平等かつ並列でしかなく

なぜ「南無妙法蓮華経」だけを切り出してそれだけを
有難く拝まないといかんのかが、まったく説明されとらん、
サギ犯罪者の日蓮教団と日蓮学会は、だれかこの件説明しろや!と・・。