民衆の声を無視する公明党

森友学園理事長の参考人招致「行うべき」76%、JNN調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2998536.html?from_newsr

国会で学校法人の理事長らの参考人招致を行うべきか聞いたところ、76%の人が「参考人招致を行うべき」と答えました。
「参考人招致を行う必要はない」と答えた人は16%でした。
また、売却された国有地に建設されている小学校の名誉校長に安倍昭恵・総理夫人が就任していたことについては、
78%の人が「不適切」だと回答し、「適切」だと思っている人は11%でした。

<森友学園>籠池理事長の参考人招致応じず 自公幹事長確認
毎日新聞3/8(水) 19:29配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000076-mai-bus_all

 自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長は8日、東京都内で会談し、大阪市の学校法人「森友学園」の国有地取得問題に関し、野党が要求している学園の籠池泰典理事長の国会への参考人招致には応じない方針を確認した。
 同席した自民党の竹下亘国対委員長は、記者団に「参院予算委員会の審議を見守るべきだ。民間人の招致には慎重であるべきだ」と語った。竹下氏はその後、首相官邸で開かれた政府・与党連絡会議で、招致に応じない方針を説明した。
 これに対し、民進党の安住淳代表代行は記者会見で「参考人どころか証人喚問に値する。ロッキード、リクルート両事件とも疑惑があるから証人喚問した」と指摘。
「自民党の言っていることは国会の先例からしてもとんちんかんだ」と批判し、引き続き招致を迫る考えを示した。【水脇友輔】