公明は籠池の嘘を追及するなら、安倍の嘘も追及せにゃならんぞ。

安倍は妻の昭恵を公人ではなく私人としたが、真っ赤な嘘。
昭恵は公人。

文科省に圧力電話する「安倍昭恵」は私人か! 実績なきイベントに官庁後援がついたワケ | デイリー新潮
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/03270801/?all=1
■文科省に圧力電話する「安倍昭恵」は私人か!(1)

 森友学園問題をめぐり、安倍総理は昭恵夫人(54)のことを「私人だ」と言い張る。
だが、支援者の息子でもある遠縁の若者が主催するイベントを支援するために、
文科省に圧力をかけ、大臣に掛け合う人物のどこが「私人」か。新アッキード事件の幕開けである。

(中略:詳細はソースで)

とある。イベントの打ち合わせに総理の官舎たる公邸を使えるように、「公の立場を離れた一個人」の立場で便宜を図ることなどできるものだろうか。

 イベント、すなわち全国高校生未来会議(以下、未来会議)については、あとで詳しく説明するが、ともあれ、その第2回が今月27日と28日に、参議院議員会館で開催される予定である。
主催するのは「リビジョン」という一般社団法人で、その代表は斎木陽平という24歳の青年だ。

公邸での打ち合わせの参加者のひとりは、

「斎木さんから“首相公邸で昭恵さんと会うから来られないか”と誘われた」

 と、こう証言する。

「公邸に行くに当たっては事前に連絡先と肩書を提出し、当日は身分証明書を見せ、生年月日を尋ねられたあと、会議室に向かいました。
まず斎木さんだけが中に入って昭恵さんと40分ほど話し、その後、僕らが呼ばれて20分程度、今年の未来会議について説明したりしました。実は、昨年の第1回未来会議の打ち合わせでも、公邸にお邪魔しました。
2回とも首相公邸という場所でお会いし、その場に秘書の方も立ち会いましたから、昭恵さんは私たちに、公人として会っていたことになると思います」