創価が日蓮正宗から破門された時、大石寺に造反し、創価についた寺が栃木にあった
そこの本尊をスキャンして加工し、カラーコピーで量産したのが今の創価の本尊である
元は大石寺26世法主、日寛が書写したものである

ちなみに日蓮直筆の本尊も、120あまり現存しているが、創価はそれらを否定している
カルトならではの意味不明な教義である