>>158
>産湯相承事は真偽未決じゃなくて
>偽書と学術的には確定していると言って良い話し

学術的に「確定していると言って良い話し」なら
やっぱり反論する立場の人がいるから
その程度の表現しかできないんですよね
「確定している」とシンプルに表現出来ないわけですから
つまり厳密には学術的には確定していないと言わなければならない

異論があるなら反証云々は
確定されてないものを反証する必要なんてないですよ
偽書の疑いのあること自体を否定する積もりもないですし
やはり、思い込みが激しいのはあなたかもしれませんよ