ちょっといつもとは違って大和総研の、それも古いレポートなんだけど、
不動産市場崩落とは言わず、価格下落でも、これが影響して来るんじゃないの?
https://www.dir.co.jp/report/research/economics/china/20170622_012090.html
中国の地方政府債務問題について、地方政府が債務の返済において土地の使用権譲渡収入に依存していることが問題として指摘されている。
不動産価格が下落すれば、土地使用権の譲渡価格も下落する。土地の使用権譲渡収入が減少すれば財政運営ひいては債務の返済が困難となる地方政府が出現する恐れがある。
地方政府の土地使用権に依存した財政状態は、中央・地方政府に不動産価格への政策的サポートを促し、不動産価格を下支えする要素の一つとなってきたと考えられる。

現実化してきたってことなんじゃないの?
これ、どうにかなるの?