X



株式会社マイナビの社内実態パート4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:29:21.16ID:???
>>214
営業として転職は正直おすすめはしていませんが事務系であれば悪くないと思います。
マイナビに関わらず事務系は営業系と比べて給与が低くなるので一定の残業は必要かと思いますが、ないとやっていけないというほどではないと思います。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:41:17.83ID:Bd5YHJJS
>>215
人間関係の難しいところですね
内情を知りたいものの、身近に社員がいないので悩みます
マイナビ辞めたいとか思いますか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:27:44.96ID:???
>>217
やめたいと思うが年齢的にもスキル的にも転職むずかしいから辞めれない
みんな口には出さないけどやめたいと思ってる人は多いんじゃないかな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:59:24.34ID:KSSX/HZP
>>216
事務系も中途で入った人が多いんでしょうか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:06:08.20ID:KSSX/HZP
>>218
部署の種類については詳しくありませんが、ここやめといた方がいいっていうのはありますか

ちなみにどの職種で仕事されてますか?
(差し支えなければで)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:12:35.78ID:r7z+JMjv
>>220
営業はタフなやつじゃないと潰れます
営業です
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 07:45:13.45ID:???
>>220
とりあえず何でも質問すると苛々される会社だからなんとなく合ってない気がする
調べてから聞けやって会社です
ここはさておき
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:10.52ID:V8394toO
とにかく社員数が多い印象。
の割に売上が微妙だとは正直思う。
いわゆる工場みたいにその仕事だけをやっている原価の人が多いなーとは思う。
原価で言えば、なにか売上を上げるとかコストダウンを意識してる印象は無い
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:41:06.62ID:233GDKSA
>>225
つい質問攻めにしてしまいました、
すみません
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:22.55ID:PscQbAmC
原価は頑張っても評価上がらない。原価軽視の評価基準です。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:25:24.19ID:U2Q60pzc
原価は良くも悪くも評価が一定。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:33:44.31ID:fl2ZfqUs
>>209
人間関係だけでいうと経理はマシ。本部なので変すぎる人もいない。企画は癖のある人が多いし定着率も決して良くない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:07.80ID:fl2ZfqUs
>>196
2019年に上場するって噂は?誰か書き込んでたよね、前に。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:12:02.00ID:AUfMC5nK
>>228
原価でも評価してもらえますよ?
部長たちに部下を評価する&成長させる気があるかどうかが全てです。
私の上はわりと部下を評価したがる方だけど、
やる気のない部長の下だと終わりかな。
そういう人は自分の保身&処世術には長けてるからなかなかいなくならないんだよね。
評価しない部長は、育てられていない証拠だから評価を下げてしまえばいいのにね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 15:52:05.47ID:Il07ePU1
ネット広告会社ってブラックが多いのか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 05:42:04.19ID:cBGrvdru
全然眠れない…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:17:07.61ID:agEP5Old
>>231
そうだとは思う。
ただ何故か男優先で評価したがるから女性がなかなか出世しない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:30.87ID:vRPOclmw
>>235
そう?
逆に大したことない女性が評価されて、勘違いしてるババァとかいるぜ?
マジでうざいよ。そういう奴。
あと評価してしてアピが笑える。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 17:47:47.71ID:N4uYQNmn
勘違いばばあ!
勘違いばばあ!!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:19.39ID:PDIexV4+
リクルートが採用方法変えてきたし、より一層おこぼれみたいな新卒しか来なくなるな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:57.61ID:cBGrvdru
ゴミ扱いやめて…
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:58.75ID:P1eVbo07
宮廷でM行く人います?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:10:21.22ID:hV225N4/
東大もいるよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:42:06.50ID:hV225N4/
経営陣、高卒駅弁マーチ?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:13:25.09ID:6XNmRdrB
>>252
それある
無駄に顔メールに出身大学書いてるw
上位校で書いてない奴は、まともなやつ多い
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:54.67ID:GkRMbO0z
はれのひ、1日電話400本でパワハラとか言うけど、おれらとやってること変わらん
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:43:38.68ID:???
学歴マジで関係ないよ。Fランとか高卒でも要職の人いるし、旧帝卒で40過ぎても昇進してない人もいる。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 11:48:35.53ID:???
ものすごい勢いで規模が大きくなってるけど、成長とゆうより膨張に近いと思うんだよね。
いつか破裂しないか心配。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:19:37.35ID:ccFgssCs
>>265
どっちもどっち
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:16:35.35ID:???
ワードに女や男を入れて検索しただけでマイナビの女贔屓の男を見下したようなサイトがいちいち出てきてうざいんだが。
苦情入れられないかな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:50:53.55ID:1rQUz6SU
上場6月ってマジ?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 19:49:51.40ID:E9u/Ogm7
>>269

上場リスク高杉だから
上場してほしいのは古参の社員のみ
上場会社の上役が賭博、横領、ハラスメントしてたらステークホルダーに顔向けできない
社長、役員替わりまくりだろうな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:31.87ID:KVIBPDBn
通報しませんでした^q^
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:17:17.52ID:Kv4hEWN0
>>272
残念だけど大差ないわ
どっちも選ばないレベル
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:12.04ID:gPeVaDEB
>>262
仕事ができるやつ、=学歴ではない
マイナビ コンピテンシーは売り上げ、営業力のみだから、もちろん該当しない上位大はお荷物
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:00:14.57ID:rj1KFN32
質問失礼致します。
入社するとしてトータルで考えてオススメの事業部とかありますか?
大雑把な質問申し訳ございません。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:04:35.77ID:d/uYh/pr
明日は休みになるかな〜
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:49:25.79ID:z01XVYY2
>>278
東日本大震災の次の日に「働け、営業しろ」と言った会社だぞ。休みになるわけないだろ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 01:31:15.40ID:f7f+FuJx
>>275
就職。
まだまとも。
営業内容も商材多いから、まだまし。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 08:33:40.06ID:???
>>275
勘違いするなよ?
オススメはしてないぞ
誰に聞いてもここがいい!ってアドバイスする奴がいないってことはわかるな?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 14:05:41.58ID:kRX4H248
>>241
営業は一緒
原価がだいぶ違う。あそこは原価も売上出してる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:41:02.70ID:z01XVYY2
>>275
社内評価が高くなるのは求人広告系の営業(6階)。就職、転職、バイト。ただ、市場価値は低い。
市場価値が上がるのはメディア系(9階)。社内ではまったく評価されないが、Googleとかに転職してるやつがいる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:32.84ID:z01XVYY2
>>287
知られてないが、出版には優秀な人が多い
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:03:59.11ID:t/ZjqfYG
>>286
じゃあなんでずっと赤字なんだ??
正直、ちゃっちゃやれって感じなんだが
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:52:25.37ID:6JtR+GrW
>>286
メディア系ってウーマン含まれてないよね?
転職面談でウーマンって言ったら鼻で笑われるって聞いた
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:28.51ID:SfuBSv7r
>>293
事業部と上司によって違う。
少なきゃ1日30件いかないし、多けりゃ200とか300だよ。入社しないほうがいい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 15:19:02.12ID:8dIzbMlP
>>295
まだマイナビの知名度がそんなになくて、アポ取りにくい支社はやるよ。
電話かけた数も毎日管理されてるから、かけないと上から詰められる。
そして電話先には当たり前だけど怒鳴られるから、他人の迷惑とか考えれない人間じゃないと心が病むぞ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:18:20.40ID:???
>>296
まじかよー
なんか不動産とか証券会社みたいな感じのことやるんだな
もっとスマートな感じの仕事できるのかと思ってたわ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:29:49.27ID:hbTJFSVq
迷惑電話 社名でググってごらんよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:32:44.64ID:???
>>298
なんかいろいろ出てきたけど…
これもうテレコールがメイン業務的な感じなんだな
なんか悲しくなってきたわ
どうすっかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:50:48.64ID:t/ZjqfYG
てかテレアポ嫌なやつとか結構いるけど、世の中そんな高反響商材ばかりだと思ってんのかね。
甘ちゃん多いな。
テレアポ、新規営業嫌なら、能力あるなら経営コンサルやMAコンサルとかやりゃいんだよ。
営業会社にくるのが間違いやな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:04:43.83ID:7nnLwhxI
>>289
え、黒字の事業部に優秀な奴が多いと思ってんの?逆だぞ。
商品力のある事業部ほどアホでも売れるから、勘違いなアホが多い。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:19:43.16ID:???
無駄に知名度あるから頭悪いやつだろうが適当にやろうが売れる時は売れる
クソ環境すぎて辞めたけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:04:09.51ID:???
>>302
HRに優秀が多いという風には言ってないが、、、
9階が言うように有能人材が多いなら、なぜ万年赤字垂れ流しなのか?
そして、某アルバイトのエース部長が事業部長になって半期で黒字化になるのは、やはり運営下手は否めないのでは?
という話。
エンジニアが有能という話と、事業部として利潤追求する視点は違うから、まぁ視点の問題だがね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:38:19.39ID:0AAlJTqu
まあ人材が赤になるって今の市況見てもそうそうはないな。市況が良好な時こそ人を育てる事が会社としては重要。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:44:26.28ID:sNuEAq8g
ブラック企業ランキングに載ってないから優良企業だよね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:40:53.18ID:???
>>310
新卒なんですけど、ここに決めようか悩んでいるんですが、どんな点が優良だと感じますか?
よろしくお願いいたします。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 14:01:54.24ID:???
>>307
好き?笑
好きか嫌いかみたいな学生ノリで働いてねーから笑

おまえ、バイトか?笑
てかそんか嫌いなら、最初から就活やり直せやー
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:09:28.99ID:19ORslGf
>>313
あ?
ただの社畜じゃねーか
お前がどういう思いで働いていようが
迷惑かけられてる側からしたら関係ねえよ
馬鹿にもほどがあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況