X



仕事やめたいって家族に相談したら

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 22:53:04.21ID:Kt/CWYv8
ぶち切れられた
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 22:54:22.66ID:???
入社するとき親戚の紹介が多少なりとも影響してるから
そのメンツ維持のためにも
そう簡単に辞めるとか言うなってさ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 22:55:28.60ID:???
でも限界だったんだ、そろそろ。
会社からも嫌われてはいないものの味方はいない、
親からもまさかぶち切れられて、一体どうしろと
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 22:56:23.40ID:???
ちなみに地方の広告業界勤め。
給料はまあまあ。
残業あるけどサビ残じゃないから
耐えていける。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 23:03:05.78ID:fcUQ9p2t
入社してどのくらい?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 10:28:00.46ID:???
マジレスすると
23歳だったら転職は良いと思います。
ただ、どの会社に行ってもツラいのは同じです。
転職した先でまた同じ理由で退職を繰り返すうちに
すぐ35歳のボーダーを迎えます。
30過ぎると、どんどん仕事が選べなくなります。

嫁さんや子供ができると、退職は自分だけの問題ではなくなります。
今のうちに社会で嫌な思いを沢山されて
ご自身の精神的な耐性を高くするべきだと思います。
会社や業務に背中を見せるのは簡単ですが
逃げる癖ができると、非常に厄介です。

頑張ってください、応援してます。
0011ニャン ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2011/11/21(月) 15:51:49.78ID:???
つらいなら耐え抜くべし。
つまらないなら即座にやめるべし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 21:25:02.71ID:???
>>10
マジレスありがとう、ほんとにありがとう。
逃げ癖、って、文字にしてみるとだいぶ怖い...

あと、2chだし、ちょっと言いにくかったけど女なんですわorz
男と違って、最悪仕事やめても家庭に入ればいいやって安易に考えてたけど
そもそも仕事やめたら今よりずっと出会いも減って結婚遠退く悪循環なのかな。
専業主婦のおかあさんを見て育ったから
そのへんの考え甘くてorz

自分を甘やかしすぎなのかなぁ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 21:26:08.02ID:???
>>11
名言すぎて泣いた
社員手帳の片隅にメモった、ありがとう

そうだなぁ、仕事内容は嫌いじゃないんだ。
辛抱かなぁ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 17:14:08.74ID:???
>>12
わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 11:42:49.46ID:???
本当に何が嫌で辞めたいのか、自分に正直になって考えてみたらいいと思う。

あと給料面や待遇などすべてマイナスからのスタートをしてでも他に行きたい、やりたいことがあって前向きに辞めるなら、たいていは転職成功するよ。

がんばって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況