X



必殺シリーズ総合190
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa3f-nNDt)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:25:51.96ID:xgg4l7Maa
!extend::vvvvv
立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend::vvvvv
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合188(実質189)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1642258139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0860名乗る程の者ではござらん (JP 0H8f-euLy)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:11:44.97ID:in1fzvVPH
レトロOSじゃなくてレトロオーディオスレの間違い、スマソ
スレチと言われるんで必殺ネタを…

>>855
実際、滝田栄の殺陣は上手かったのか下手だったのか判断が分かれるよね、
自分は見てて斬られ役の人の演技に助けられていたような印象があるんだな
0861名乗る程の者ではござらん (JP 0H9f-+hZ4)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:13:59.91ID:g+PURPsXH
テレ玉は何周目だい?
0863名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr73-hjrZ)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:15:05.92ID:FcnHdOOsr
>>862
藤田まことも似たような事言ってたね。
剣の達人と竹刀だか木刀で対峙したら、達人から「見事な構えだ」と言われたけど、20年以上もやってりゃ、構えだけなら、それなりになるって。
0866名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f56-dbST)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:23:13.37ID:JjnB8Xhu0
>>864
新三匹の侍では、大きく振りかぶったりせず棒を短く振って
次々と殴っていくような斬り方をしていたのを覚えてる。
ぶっちゃけ見栄えは悪いんだが、実際の喧嘩ならあれが無駄なく手早く
当てやすいような変なリアルさもあったな。
0868名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f56-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:07:57.99ID:NQEfV3mK0
映画のはぐれ刑事純情派は、キャリア組エリートの村井邦夫と
トラック運転手の小西博之を対比して「学歴エリートより人間性」みたいな
テーマを描きたかったんだろうが、劇中の小西を観る限り、本当に単なる馬鹿で
常識も他人への気遣いもない自己中心的なクズにしか見えなかった。

憎まれ役のはずの村井邦夫が正義に見えるレベル。
というか脚本家が与えられたテーマに対して
「現実の低学歴なんてこんなもん」と皮肉ったように見える。
0869名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f58-0JD3)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:32:44.31ID:zgRXIhMq0
>>849
所有しているがこれは良書
Vシネマファンとしては満足できる出来だった
0870名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffe4-purt)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:52:34.57ID:NMQpyQqG0
>>853
リアタイじゃないのかという不満
0872名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa63-saGt)
垢版 |
2022/08/26(金) 03:53:21.74ID:BU9Dp/MWa
>>861
ワッチョイなしからのコピペ

------------------
テレ玉必殺アワーは、ただいま6周め
※基本は仕掛人~激突

・1周め~うらごろし、仕事人Ⅴ、激闘編が欠番。ジャニ殺開始のプロモとしてテレ朝で『仕事人傑作選』を放送してたタイミングでⅤシリーズが重なったため

・2周め~中村主水シリーズのみの放送

・3周め~うらごろしが欠番

・4周め~うらごろしが本放送以来、2013/3/18より関東で初めて再放送される
以降、欠番シリーズはナシ!

細かいこというと、テレ玉基準で再放送されない回はいくつかアリ
0873名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f47-2rwY)
垢版 |
2022/08/26(金) 03:57:50.70ID:WM+j/jZi0
テレ玉は先日の「うらごろし」1話の若の殺しで悪人の首が回るシーンをカットした
きっとみんなが気付いていないだけで他の作品、エピソードでもどこかをカットしている可能性大
0878名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa63-saGt)
垢版 |
2022/08/26(金) 09:15:43.95ID:BU9Dp/MWa
>>875
一度ズラしてその順番で固定してしまえば
そのままズレた状態がずっと続く訳だから
一回双方で打ち合わせをすればいいのにと思う

松竹が仕事人を始めるタイミングで朝日が仕置人を始めて
そのまま双方が主水シリーズを順番にループするとかすればよかったのに
0880名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7fdc-euLy)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:20:19.35ID:n4N0WCuI0
>>879
アンテナってパラボラアンテナだと思うけどそんな古い制約ってあるんかな?
あるとしたらコンバーターか?
それとも3C-2Vとかの同軸ケーブルが高周波に対応していないと言う事なんかね?
0884名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f81-VI49)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:47:01.35ID:kfzcEy9b0
>>846
山田誠二は功労者だとは思うけど
最近必殺関係で書いた記事って
過去の取材思い出話しか読みどころのない
まったく深堀になってなかった秘宝「深堀り時代劇ベスト10」だけだよね?

50周年なんだし自分で企画を立ててどこかに持ち込めば
山田氏の経歴を考えれば出せたと思うんだよね
企画かぶり本が2冊くらい同時期に並ぶのは珍しいことじゃないし
「必殺シリーズ秘史 50年目の告白録」があったとしても買うでしょ

必殺50周年委員会的なものがあって公式本を出すのに
「山田氏を差し置いて80年生まれの若い女性ライターに任すなんて!」
という訳ではないんだから
41〜42歳はライターとして脂が乗り切った&意欲も十分ないい仕事をする年代だったりする
本としてはそっちのほうがよっぽど大事
0886名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f81-VI49)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:26:59.68ID:kfzcEy9b0
申し訳ない
スレのどこかに女って書いてなかった?
気のせいか

今現在「必殺シリーズ秘史 50年目の告白録」は
アマゾン「カテゴリ 映画論・映像論」でベストセラー1位
発売3週前で予約多数って感じか

Amazon 売れ筋ランキング: - 1,677位本
- 1位テレビ朝日・朝日放送系の本
- 1位映画論・映像論
- 7位映画の本(総合)

50周年で期待してたんだから
山田会長は何してんのよ!って話だよね
0889名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fb1-TVFc)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:21:56.82ID:lGagcwo30
山田氏と とらの会 関係だと
仕置人 のLDボックスの解説はけっこう充実してたけど 仕置屋稼業 のLDボックスの解説は手抜きでスカスカの内容で失望した思い出があるな 仕置屋 は古参のファンにすらその魅力が理解されていないのかと 
0890名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa63-purt)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:10:30.73ID:/Vn7jKPma
必殺シリーズ秘史はマニア向けの本だろうから、改めて必殺の良さを伝える本も出て欲しいね
0892名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1f6e-iiVE)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:26:57.30ID:uLM1pZPY0
山田誠二会長は必殺シリーズのファンとしてはファンクラブ立ち上げの黎明期からの功労者で生き字引の語り部のレポーターとしては貴重な人だが、ぶっちゃけライターとしては独自の新たな切り口による表現が期待できない人でもあると思う

原作担当してる仕置長屋の同人誌ノリ…今風に言えばTwitterで描いてろレベルの作劇見てるとそう思わざるを得ない
0893名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 61b1-JKQD)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:17:27.06ID:ADfOntBM0
80年代 知り合いが とらの会 の会誌を持ってて何冊か貰って読んだことがある

同人誌の 殺した奴をまた殺す とかもどんな内容なのか読んでみたいとは思ってるんだけどね
0895名乗る程の者ではござらん (アウアウクー MM11-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:27:38.42ID:g7apNnEbM
>>893
懐かしいな。「殺した奴をまた殺す」。
昔コミケ通いしてた頃、よく買った。
結構いい値段してたが全話ストーリーガイドやら仕事師のプロフィール等細かい情報を網羅していて値段以上の価値があった。
まだ必殺シリーズのソフトもごく数話がVHS化にとどまり全話ソフトは高額のLDBOXのみって時代だ。
その状況下でよくあれだけの同人誌が作れたと感心する。
0896名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 61b1-JKQD)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:04:44.18ID:ADfOntBM0
90年代は 模型雑誌の「B CLUB」(だったかな)の編集者に必殺シリーズのファンがいて 毎回必殺シリーズのコラムがちょっとだけ載っていたのを 立ち読みして読んでたな
0897名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad6e-lbOI)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:58:05.25ID:JQnez5/t0
>>895

> >>> まだ必殺シリーズのソフトもごく数話がVHS化

松竹ホームビデオシリーズな
俺が覚えているのは、
仕置人『命を売ってさらし首』『流刑のかげに仕掛あり』
助け人『女郎大脱走』『裏表大泥棒』
仕留人『集まりて候』
仕事屋『いかさま大勝負』
仕置屋『一筆啓上 地獄が見えた』
仕業人『あんた この宿命をどう思う』
新仕置人『問答無用』
仕事人『子隠しで昔の恨みを晴らすのか?』
新仕事人『主水 友情に涙する』(もう一話なんかあったような気がする)

だな
当時は選考基準がさっぱり分からなかったが、多分単純に選考スタッフが手近にあったフィルムをセレクトしたのではと思っているw
0900名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad6e-lbOI)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:36:17.69ID:JQnez5/t0
>>898>>899
ありがとう

第一話のフィルムセレクトが多いのは新番組試写会という重要イベントで使用されるので特別に保存されていたからかも

後に最終回シリーズのビデオもリリースされたが、仕事屋・仕置屋・仕業人・新仕置人などの名最終回も存在しているが、もうスタッフが次のシリーズへ注力しているからなのか、けっこうしょぼい最終回なのもまあまああったな……
0901名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr51-7OYl)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:03:59.46ID:ruMcATIdr
松竹のVHS、仕置屋の1話買ったわ
後にLDBOXを観てバージョン違いだと知る
色々なBGMの使用法のみならず
市松が殺しに現れたときの捨三の表情が
VHS版はヤッターみたいな顔してるが
LDのはチェッっと嫌そうな顔してる
0902名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 86e4-7vjV)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:15:09.23ID:M5E5e7nA0
>>887
山田誠二の紹介だったのかもね
0905実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 0211-sxqJ)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:02:38.86ID:TKRHNL9S0
>>876
仕掛人第1話と。
事実上、到達作品の「矢で狙う標的は仕事人か?」をセットで観ることをオススメする。
到達と言っても華々しいゴールではないけどね。
なんというか。
絶望の壁にうちひしがれる気持ちみたいな笑
もう前にも進めない、後戻りも出来ない。
とにかく苦い作品だ。
まさに殺し屋稼業の「業」というものを突き付けられたわけで。
地獄道の暗黒の終着点だと思っている。

やっぱ50年の歴史の中でも。
この1本だけは別格。
個人的に一生引きずる事になったよ。
0908実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 0211-sxqJ)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:40:37.21ID:/W5N80eb0
>>907
全く別。
当初は大滝秀治を再起用して「いのちを売ってさらし首」の続編にしたかったらしいです。
1は仕業人「あの娘」のリメイクと捉えている人も多いようだが。
作品構成としては新仕事人「主水、上役に届け物する」のほうが近いと思う。
0912名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-Ar00)
垢版 |
2022/08/29(月) 02:20:09.86ID:tkd2htora
それをいえば佐野アツ子も後年の作品だとそういう役柄ばかりだったような
0913名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6176-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 02:49:17.42ID:i3BzLfk/0
大河で昨日死んだ善児が話題になったけど、
暗殺者とは、とかそういう事をつらつら考える

主水さんはもちろん無茶苦茶強くて、実際そっちの方が「楽しかった」のかも知れないけど、
特に「仕事」として確立してからは
プロフェッショナルな闇、文字通りの闇とか心の隙とかの闇からの一刺しが
ある意味「綺麗な(手際のいい)仕事」だとも心得ていた、
必殺4みたいなのは、むしろ仕事としては荒れたものなのかも知れない

善児は、何処で覚えたのかこちらも強いは強いんだけど「結構強い」どまりで、
基本、戦場を生き抜いてる時代の本物の武士との正面対決には勝てなくて逃げていた
やっぱりするりと物理や心の懐に入り込んで背中を刺すタイプの殺し屋だったんだけど、
前回「人間味」に目覚めて今回、色々とアラが出てそれが出来なくなった結果、
標的の武士相手に「最後に格好いい大立ち回り」を「する羽目」になって
「善戦空しく深手」を負って命取りになった

ついでに、善児のキャラクターが、
そのパートナーがスーパーアクション系なのもあってちょっと必殺4を連想した
0917名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd22-N/Nl)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:46.63ID:Ze32BE39d
必殺シリーズ秘史 50年目の告白録
http://rittorsha.jp/items/20317446.html

CONTENTS
序文 櫻井洋三

R-1
石原興(撮影)
藤井哲矢(撮影)
喜多野彰(撮影)
林利夫(照明)
南所登(照明)
中路豊隆(録音)

R-2
高坂光幸(演出部)
都築一興(演出部)
皆元洋之助(演出部)
杉山栄理子(記録)
野口多喜子(記録)
黒田満重(製作主任)
佐生哲雄(製作補)

R-3
園井弘一(編集)
竹本洋二(効果・調音)
藤原誠(効果)
上床隆幸(調音)
0918名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd22-N/Nl)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:57.83ID:Ze32BE39d
R-4
倉橋利韶(美術)
原田哲男(美術)
中込秀志(装飾)
布目真爾(殺陣)
塚本豊(衣裳)
平井靖(俳優)
東悦次(俳優)
牧野譲(スチール)
竹内志朗(タイトル)

スペシャルインタビュー
山﨑努

コラム
必殺シリーズ50年のあゆみ
京都映画撮影所小史
とらの会会長・山田誠二が語る、必殺プロデューサーの思い出
「スマート」のマスター・元木脩が明かす必殺の日々

おわりに 高鳥都

必殺シリーズ一覧
0919名乗る程の者ではござらん (スフッ Sd22-N/Nl)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:32:57.80ID:Ze32BE39d
立東舎 @rittorsha
【コンテンツ公開!】『必殺シリーズ秘史 50年目の告白録』(高鳥都)の正式コンテンツを公開いたしました。総勢30名が語り尽くす必殺シリーズの裏と表。秘蔵写真も問答無用で公開、予定より32ページ増で大充実の内容です。ご期待ください!
0920名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr51-H9tA)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:38:43.95ID:3Rnq3hSGr
>>919
問答無用と来たか( ゚д゚)
表紙といい、さては相当新仕置人に入れ込んでいるな(゚∀゚)
0924名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-7vjV)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:01:03.03ID:rs6tXNv+a
>>917
ごめん、半分も分からん
大丈夫か、この本…
0928名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 86e4-7vjV)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:20:51.84ID:kEdtOotS0
監督や脚本家は別として、そこまでスタッフに関して関心ないよ
折角なら役者を増やして欲しかった
0929名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 86e4-7vjV)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:23:16.80ID:kEdtOotS0
山崎努が出来たんなら他の役者にもインタビューして欲しかったし、その方が確実に売れるよ
0930名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr51-LRuc)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:46:11.71ID:qzZGCeGmr
役者もスタッフも大物は既に鬼籍の人間が多いのだから
こういうラインナップになるのも仕方ない

仮面ライダーやウルトラマンだって
当時の証言を現在集めようとしたらこんな感じになるんじゃないか?
0931名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 86e4-7vjV)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:04:01.97ID:kEdtOotS0
林与一とか野川由美子とか草笛光子とか幾らでもいるけどね
0932名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr51-LRuc)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:54:03.78ID:oWuGYCLbr
>>931
その中で殺し屋で複数回出演したのは草笛だけだけどね
今回草笛がインタビュー対象になってないのは
オファーしなかったからなのか断られたからなのかは知らんけど
0933名乗る程の者ではござらん (スププ Sd22-JonS)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:03:17.48ID://4g8/hPd
草笛さんは犬神家4Kの一連のインタビューで、記憶にややあやふやな面があったからなぁ
まぁあの年齢ではかなりしっかりされていると思うが

大河でのあの演技も凄かった
0935名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9256-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:53:44.56ID:5n5sH9qj0
まあ出演俳優は、自分が出演した作品以外のことはわからんからな。
シリーズ全体を俯瞰的に語るには意外と不向きかもしれん。

藤田まことは故人だし、仮にご存命でも非主水作については語れんだろう。
三田村邦彦ですら自分が出演する以前の作品はあまり見てなかったというし。
0936名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ adc7-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:10:28.80ID:igzEDpMV0
>>932
御三方ともインタビュアーとのスケジュールが合わなかったかギャランドゥ(出演料)事情だろう
>>935
食って(生活して)いく為なら不勉強な役でもオークションを受けた
秀さんもスキャンダル無けりゃ良い役者なのに
0939名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-7vjV)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:17:50.70ID:MzWPNpwGa
>>934
山崎さんにとって特別な作品なんだろうな
うれしくなるぜ
0941名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 42dc-R6Dk)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:30:01.85ID:ZZpjN9Zc0
役が終わってから裏に出演するのは役者としてのステータスとかも関係あるんだと思うね。
必殺のナントカさん?ってだけじゃやっぱりプライドが許せんのだろうと思うわ。
0943名乗る程の者ではござらん (ワイーワ2 FF4a-7vjV)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:03:10.31ID:TW+36HoSF
必殺シリーズ秘史、念仏の鉄が協力的だなあ
0945名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-7vjV)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:29:17.64ID:QaWlQXxNa
50周年のタイミングで何か発表あるかな
0946名乗る程の者ではござらん (スププ Sd22-N/Nl)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:35:14.13ID:2o3Lj5CUd
山﨑努 @yamazaki_do
日経新聞『私の履歴書』今日で連載終了。読んで下さってありがとうございました。
単行本は11月に出ることになっています。現在加筆中です。

メールやTwitterでのメッセージ、励みになりました。
感謝。
0947名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 61b1-JKQD)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:32:11.94ID:j+fBHnLh0
ワトソン君 こっちのスレもみているだろうから ここに伝言しておく

君とはやりとりしたくないから ワッチョイなしスレはROMるだけにする
ワッチョイスレに書きこむ時はコテハンつけてくれれば 君のことはスルーするよ

あと 君のことを連投くんと呼んでいたのは俺じゃないから その人はワッチョイなしスレにも書きこむかもね

他の住民の迷惑になるから このレスはスルーしてね
0948名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-7vjV)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:56:58.73ID:ykUwKahia
山崎さん、いきなり活発だなあ
必殺50周年のタイミングで良かったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況