X



必殺シリーズ総合187(修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:21:13.91ID:E2h5MB70
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1615541495/
必殺シリーズ総合185 ※ワッチョイIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1619958765/
必殺シリーズ総合171 ※ワッチョイ避難所として再利用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1561638227/
必殺シリーズ総合172 ※付番ミス(実質186)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/
0751名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 01:46:39.77ID:c4Jxi4an
監督は松竹系だけでなく孤狼の血の白石和彌とか他から引っ張り出してみたら良いかもな
同じ白石なら地獄少女実写版撮った白石晃士監督も必殺マニアだから面白いかも
0753名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 02:26:36.97ID:wEme5bBM
今回はVの最終回で秀が順ちゃんに言ったセリフ
「オメエまだ俺たちの仕事理解してねえなあ、それにな、世直しなんて言うヤツには
ロクなのは居ねえんだ!!」
同じくVの初回で主水が順に言った「俺たちは正義の味方じゃねえ」
これらのセリフに込められた決して勧善懲悪ではない必殺の世界を表現してたと思う。
おそらく今回の脚本家にもこれらのセリフが印象的だったんだろう。
0754名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 02:39:28.44ID:VE5UFJLr
新作作るたびに歴代最低回を更新してるな
今回は特に内容が薄っぺらい
しかも最近もあったろこのパターン
あとどのドラマもそうだが安易に芸人つかうのやめろ
それだけで余計安っぽくなる
0755名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 02:42:11.45ID:FR1rFXts
まだ連ドラの時は緊迫した展開や派手な立ち回りとかあったし展開も面白かったが、年1の2時間になって緊迫する場面も無くなったし話自体もイマイチ
肝心の殺しもあっさり終わるようになったな
0756名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 04:35:01.56ID:vUCWw2xN
必殺は昔から芸人使ってるんだが知らんのかよw
0758名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 06:24:02.52ID:Iv0g1R4f
松平健がゲストだったら旬だったのにな
0759名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 06:26:08.18ID:Z9IaKAP2
>>755
盛り上がる場面が無いよな
淡々とストーリーを消化していって、最後に殺してハイ今年も終わりって感じw
0760名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 06:30:34.50ID:QnxQPUkU
ジャニがいっぱいでてようが気にならんな
あいかわらず世相を反映したストーリーでなんだかんだいって楽しめる
晩来には笑ったわw
0761名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:30:45.07ID:BodTp2f7
え?今回のって結構不評なの?俺は今回は中々良いと思ったが
今の世相を良い感じで皮肉ってて良く出来たお話だ

しかしLGBTネタは無理やり入れなくても良かった気がするw
0762名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:31:19.56ID:0CylxSE9
ここにいるような年齢の人達は楽しめたと思うけど、高齢者はどう思ったのか気になる
特にBLシーン
0763名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:32:52.81ID:BodTp2f7
>>760
東山版も始まった当初はハッキリ言って違和感しか無かったが
さすがに10年以上もやってるとかなり板について来たね
東山と松岡はもう違和感をまるで感じないわ

もちろん藤田御大には及ばないがそれはしょうがない
0764名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:38:06.19ID:A+vV9xdR
>>762
「仕置屋稼業」で沖雅也と中尾彬のその辺を示唆する演出が有ったのに今更でしょw<LGBT
(新さんか渡辺さんかどちらかだったか、現場で「ハラハラした」そうだがw)
0766名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:45:29.11ID:+pU8zZsg
恨み晴らしますの成田三樹夫もそんな感じ
生本番ショーみたいのを見ながら成田が真田の手下の若衆の手をギュッと握る場面あるけどあれは演じてるのは女だけど男って設定だろうし
役柄的に両刀っぽいけど
0767名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:28:14.77ID:oaHJ3TMi
ひょっとしたらもう20年以上オカマキャラ(ちょい役は別として)は必殺に出ていなかったから、今回のホモ絵描きは違和感を覚えたのかもしれないね
昔の必殺はオカマは定番キャラだったんだけど
0768名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:32:35.27ID:EYXNICuF
今回のは田中様みたいなオネェキャラじゃなくて腐女子が好きそうなのを登場させたから、そういう層を狙ってきたのかと思った
0771名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:35:16.15ID:jn38UkA2
還暦のエンケンさんが仕事人やってるんだから、中条三田村京本村上三浦はまだ単発復帰出来るだろ
0774名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:26:34.96ID:BodTp2f7
まぁ秀と勇次を前面に出して女性視聴者層を獲得してた時代から
そんなに方針は変わってない気もするw
0775名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:36:21.36ID:ORZdHk+b
>>754
権力者のどら息子が町娘を手篭にして自殺者が出るのは必殺シリーズのお約束なので文句出すのは筋違い
0776名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:44:54.88ID:P0b0hBE4
走って逃げる先々に渡辺小五郎がいて
ついに行き止りという演出は、爆笑してしまったので
個人的には好きではない
最後は笑いを誘わない、しんみりさせる演出をしてほしかった
0777名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:48:22.23ID:P0b0hBE4
あと、親方(同心)と岡っ引きの良い関係だった相手を
殺してしまわないといけなくなった自分自身の稼業に
悩み苦しむ渡辺さんをもう少し見たかった
「依頼されて殺すだけだ」と言い切るのはあまりに淡泊すぎる
0778名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:55:23.20ID:P0b0hBE4
東山の芝居のせいか、渡辺さんが何を考えてるのか(東山の役柄は他のドラマでもだが)
感情をほとんど表に出さず、内側の葛藤が見えてこない芝居をするので
(東山は何を演じても能面みたいだと言われるゆえん?)
そのあたりが藤田まことが演じていた中村主水との違いだなあと個人的には思う
自分の手下だった男を殺さないといけないんだから、もっと
なんていうか、彼をこういう方向に進まない様に自分がしてやれなかったかと落ち込むような
それで殺さなければいけない仕事人としての自分自身との葛藤を出してほしかった
0779名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:58:15.04ID:P0b0hBE4
おそらくは
そこが
きれいな画づくり優先のカメラマン出身の石原演出と
以前の必殺を演出していた”演出家たち”との違いでもあるんだろうと思う
0780名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:58:25.11ID:QnxQPUkU
ええ?
冷酷に言い切って仕事をするところに渡辺さんの苦悩と孤独があふれてるんだろう
悩み苦しむなんて仕事人じゃねーよ
アウトローの孤独感があふれてるのが必殺仕事人
0781名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:04:31.29ID:VVlonJTA
渡辺小五郎は連ドラの時から仕事として割り切るクールキャラとして描かれてたから違和感はなかった
連ドラでも涼次が殺すのを躊躇った仕事の目撃者をバッサリ切り捨てたりしてたし
0783名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:09:24.29ID:I7J1AFnO
>>773
取ったな
この数字をずっと維持出来てるわけで確かにジャニ路線はやむを得ないな
0784名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:12:57.20ID:a1tULtLY
殺される対象がオカマって言う奴なら、からくりんの「息子には花婿をどうぞ」なんてそのものズバリだしね。
(世嗣絡みで母親の狂気が増す描写はエグかった)

>>778
ただ、渡辺小五郎に関してなら今回に限らず主水より遥かに酷薄って設定だから、
表で良い関係でも躊躇無く殺すのは「設定としては」ブレてない、とも言える。

寧ろ渡辺が殺すんじゃなく、「一筆啓上 悪用が見えた」みたいに難関突破後の
フォローに回る、みたいな描写の方が面白かったんじゃ、とは思うけどね。
0786名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:25:38.11ID:XlpPBWUv
>>785
しゃーないんじゃないかね<ジャニ溢れ

ジャニの連中は基本演出にNGは無いらしいし、体力有るからなんだろう
長時間収録でも事務所はそれ自体には文句言わない、って聞くからな。

時代劇じゃないが「特捜最前線」で、ヘリも実際に飛ばせる上にキツいアクションでも
何一つ文句言わずにやってくれる藤岡弘、の出番が増えすぎて二谷英明がスネた、なんて
事もあるんだから、「ゴリ押し」の話も出てくる話が実際そうなのか、ってのは
一考の余地はある罠。

(因みに藤岡弘、は二谷が呼んで来たんだがなw二谷が拗ねた所為で各刑事の描写が
掘り下げられて長寿番組になったから、何が幸いするかは判らないw)
0787名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:35:17.49ID:luzhL/JF
渡辺小五郎は必殺随一の剣の達人という設定なんだから、連続番組の時みたいにもっと強い相手や大人数と戦わせて見せ場を作ってくれ
0788名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:40:16.71ID:P0b0hBE4
>>781
>渡辺小五郎は連ドラの時から仕事として割り切るクールキャラとして

渡辺小五郎は連ドラのどれに出てましたか?
0790名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:57:10.78ID:P0b0hBE4
>仕事として割り切るクールキャラとして

なんっていうかなあ
二時間も尺があるんだから
表向きはクールでも、内面は情が厚くて
自分の下で働いていた真面目な人間を、俺はこいつを導いてやれなかったと悩むような……って、そういう芝居を見たいのだが
今の視聴者はそういうのは望まないのかな?
東山にそれを要求するのが無理なのか
それともそういう演出なのか、悩むところ
0791名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:01:11.20ID:stJwCcCk
このシリーズが連ドラだったことも覚えてないような間抜けが書く文章はなるほど的外れ笑
0792名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:04:58.01ID:Vveusi+H
>>790
えっそこそこそういうの描いてるぞ 前期の主水に比べてもシニカル増し増しでシビア部分を越えてる感じもある
0795名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:10:53.74ID:P0b0hBE4
>>792
仕事人後期のシリーズと比べたらそうかもしれないが
必殺シリーズ全体でみれば、そうは思わないな
0797名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:16:57.70ID:P0b0hBE4
仕事人後期のシリーズは、メインじゃない仕事人は
金受け取るアジト場面だけに出てきて、殺す場面に出るだけとかも多くなったし
それと比べればマシなのかもしれないが
2時間尺がありながら
渡辺の下で岡っ引きやって慕ってた真面目な男が道を踏み外し、殺さなくちゃいけなくなった展開で
そういう人間関係もありながら、もっと尺の使い方として、うまい描き方があるだろうと俺は思うばかりだ
あれじゃあ、いつもと変わらず、金もらって依頼受けて殺してるってだけだ
それでいいんだと思うなら、それでいいんだろうけどさ
0799名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:22:20.27ID:0oOHSxkK
渡辺さんは旅支度して仲間と一緒に江戸を出ようとするキャラには見えないし
握り飯に当座の生活資金を仕込むような芸なら、むしろ涼次がやりそう

今回は嫁を狙う奴は許せねぇマンで良かったんじゃない?
一度「お前それでいいのか?」と聞いた上での顛末だし
0800名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:41:28.12ID:stJwCcCk
俺は普段殺しを楽しんでる念仏がゲストキャラに肩入れして感傷的になる回とか昔から大嫌いだったから 
この的外れくんの望むような安い心の葛藤なんざバッサリ切った今回を評価するね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況