X



必殺シリーズ総合187(修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:21:13.91ID:E2h5MB70
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1615541495/
必殺シリーズ総合185 ※ワッチョイIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1619958765/
必殺シリーズ総合171 ※ワッチョイ避難所として再利用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1561638227/
必殺シリーズ総合172 ※付番ミス(実質186)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/
0701名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:25:57.32ID:z5nKAsUm
>>692
再放送しないよね。ジャニのせいかCSでもやらないし。
定着や再評価されるためには単発で本放送だけじゃ厳しい。
0702名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:53:30.44ID:tFBOEk3n
楽しめた
最近のドラマはホモ入れてこないとダメな約束でもあんのかね
エンケンの必殺技が画的にしょぼいので、もうちょっと工夫してもらえませんかね
0704名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:01:29.59ID:BVQ4Yn//
>>692
毎回やっつけ仕事で何の蓄積もなくただ期首の視聴率稼ぎに利用される、親の財産食い潰すドラ息子みたいな存在
それが年一回やるかやらないかのペースで中味のうっすい年月だけが経っただけの話
あの穀潰し制作陣とあの事務所に囲われてなければ、まだ意欲的な新作を作ろうってプロデューサーや監督も出てくるかもしれないのにそれすら望めない、正に飼い殺し状態の15年
阿保も休み休み云えってコッタ
0705名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:08:13.85ID:g39icBzt
>>698
あれは棒でひねって首の骨を折ったんだろうけど、ああいう力技はリュウのイメージに合わないからやめた方がいいな。
0706名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:28:20.16ID:RffciM+n
走って逃げる相手より先に着くために必死に走って先回りしても息も服装の乱れもないのは流石プロの殺し屋w
0707名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:36:51.11ID:GHH0k9Cj
TVerで見られるなんていい時代になったもんだ
0711名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:59:55.96ID:hNTMGtWp
>>654
吃音は幼少期に「お前は言葉をまともに喋れないどもりだ!」
などと何度も威圧されていると本当の吃音になってしまう
障がい者団体は吃音者が差別されないためのクレームだが、教育機関も吃音予防にクレームを入れるべき
吃音シーンを見たDQN親が我が子に向かって「お前もこのどもりと一緒だな!」などと言うクソが居ないとも限らない
0712名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:41:21.63ID:9cEiH5sz
子供の時な吃音を面白がって真似していたら、吃音が抜けずに本当の吃音になって苦しんだという人がいたよ。

テレビで流すと子供が真似して危険だ。
0713名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:59:27.91ID:foCjW7HQ
脚本が寺田敏雄じゃなくなったのが功を奏してるのかな?
昔で言えば吉田剛が中原郎か篠崎好に変わったようなもんで本質的なものは変わってないとは思うけど
0714名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:31:13.95ID:IVbmk1cI
まあ悪いは悪いだから的に掛けられるのは当然なんだけど
団子屋の爺さんがもうちょい保ってたら、と、
九割方加害者が悪い中での不運を思ってしまう
伊藤健太郎の時は元の主人がな
あの時点では、既に今後の経営は難しいと言う事で再雇用含めて割と最大限の配慮してたんだから
大人しく隠居してれば良かったものを、あれで精神状態を甚だしく悪化させて
0715名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:58:55.52ID:KMpGFUVT
SNS、バンクシー、ウーバーイーツ、BL等、現代の要素を詰め込みすぎだったけど最後まで夢中になって観た
ジャニーズだらけだったけど演技が酷い人もいなかったし
0716名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:02:01.28ID:FfBTrJkK
岸くんの三下がビジュアルハマりすぎて大笑い
歴代最高の三下役
0717名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:29:13.19ID:ooB9dIay
サンテレビが映る地域は、2時間前に仕事人第一作も勿論観てるよな。
こちらは堂々と毎週ゴールデンタイムの放送だぜぇ〜w 前は21時だった。
0722名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:07:01.48ID:xutmk8i8
2022の東山とクロちやんは別撮りだな
一緒に映っているのは傘越しに刺すカットのみなんだけど不自然で合成ぽい
0723名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:19:34.94ID:kuRsDVN4
画質が奇麗すぎて何か不自然
フィルムで撮影しろ
0725名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:36:15.73ID:MnedO4vQ
>>716
あのどんどん堕ちていく小悪党ぶりはなかなか良かった
事務所は今後あんな感じの小悪党役の話も持っていったらいいと思う
0726名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:55:44.54ID:jEse9MD3
金田明夫の家来って羽場裕一だったんだな
鶴田忍っぽいのは誰だろ?ってずっと思ってたよ
0729名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:37:10.04ID:xutmk8i8
>>728
田中様は『必殺スペシャル・秋!仕事人vsオール江戸警察』(1990年秋)が最後の出演だけど、特に退場のドラマはなかったよ
0730名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 17:41:35.02ID:S2q0eImB
>>715
小五郎が重右衛門宅内にワープしていたり雑な所がな
クロちゃんも棒読みで下手くそすぎ
ターゲットへの尾行もしっかり描いて欲しかった
0732名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:01:51.68ID:ZZqdqM/8
>>728
「京極夏彦怪」に主水死す後の田中様出てるよ
0733名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:22:11.97ID:aWICmt3r
>>731
若は第1話の殴った首が半回転するエクソシスト風の殺しが、あまりにも人形丸出しで以後やらなくなったのが惜しかった。
0734名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:55:46.29ID:IVbmk1cI
いい意味のジャニ殺と言うのもあるんだなと
亥之吉はいい演技、キャラクターだったし、
あれ見ると主水さんだと今一はまらない
いつもの中村主水に飲まれる感じにしか想像できない
そりゃ東山さんもまあいい歳だけど、キャラクターとしてあの亥之吉は
「親父」が殺るのは悲哀に過ぎる、兄貴、オジキ辺りの「親方」が丁度良かった
0735名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:14:41.11ID:yu8rCT52
バンクシーに釣られて見たけど面白かった
いろいろな今時要素をうまく時代劇に当て嵌めてたなと
脚本が若手で監督がベテラン老人だったけどバランスとれてたし
0736実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
垢版 |
2022/01/10(月) 20:33:39.84ID:EF5+V1ww
>>734
全くその通りだね。

中村主水なら「殺し」になるけど。
ヒガシなら。
超法規的措置の「強制停止」という色合いが上手く表現出来る。

殺す という事と。
死なせてあげる というのは。
同じように見えて根底では違う。
そこが本作品の一番のキモではないか?と思う。
0738名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 20:54:53.87ID:HFudJciG
最初は正義感から行動してた奴の正義がどんどん暴走して行って
人を傷つけるようになり、最終的には自己保身に走るだけの小悪党になるってのは
中々にリアリティがあるな。ここまで極端じゃなくても結構当てはまってる人は多いんじゃないかな
0741名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:52:45.02ID:qs6H9vrT
>>729
山内としおインタビューだと2000年頃(東山版とは別のやつ)に必殺新作の企画があって台本まで出来上がってたそうで実現寸前まで行ったっぽいけどその際に山内としおにもオファーがあったけど田中様以外の役は演じたくないって理由で断ったって言ってたな
あと真偽定かじゃないが2009のときはゲストの噂は当時の必殺スレでは流れていた
鬼塚様と田中様が出るとか噂があったが鬼塚様の中の人は確かにゲストはあったのであながち嘘ではなかったのかも、だが
まあ出ても田中様以外の別役だろうけど
0742名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:15:08.78ID:tQxAeSnc
あまりに内容が薄っぺらい
仕事人狩りぐらいの迫力のあるやつやれよ
0743名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:20:42.52ID:qs6H9vrT
>>742
仕事人狩りはファイナル用にストックしてそう
東山もチラっといつかは終わるときがあるとファイナルを示唆してるコメントしてるからあと2〜3作くらいで終わる気もしないでもない
0744名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:28:50.88ID:UsT955pS
15年間で不動のレギュラーである小五郎、涼次、お菊、ふくが出た回数 全34回か
0745名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:47:51.24ID:jV9NoESh
東も松岡もいい俳優だとは思うけどやっぱり仕事人シリーズとしては異色な感じがするからいっそ違うタイトルで似たようなモチーフの別作品にしたらいいのに
時代劇復活の為にも
0746名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:52:17.06ID:j5M5LgCd
でもせっかくの15周年だしなんらかの特別企画はやって欲しいけどなー
一番は連ドラ復活だけど枠がないから無理な話ってのはわかってるしせめて秋頃にもう一作かもしくは映画やってほしいわ
映画はマニアのいる作品だし、ジャニ商法とかもあるからやれば成功しそうだけどな
0748名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 01:00:42.58ID:MiPvM1zI
必殺と言うか、そもそも時代劇の若手監督とか今や育てようも育ちようもないだろう?
0749名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2022/01/11(火) 01:01:45.84ID:avH3Q6yT
現代の社会問題を時代劇に落とす、
ってパターンしかやってないよな。
なんかもうこのパターンは飽きたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況