必殺シリーズ総合187(修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:21:13.91ID:E2h5MB70
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1615541495/
必殺シリーズ総合185 ※ワッチョイIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1619958765/
必殺シリーズ総合171 ※ワッチョイ避難所として再利用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1561638227/
必殺シリーズ総合172 ※付番ミス(実質186)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/
0350名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:03:48.33ID:2Cyw9CED
>>346
センスのかけらもない最悪のタイトルだよな
天国の平尾先生もそのタイトルが唯一の悔いだったに違いない
0352名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:19:09.00ID:Y/IeIPJD
>>349
俺も愛着というか「そういうもの」として刷り込まれているな
0353S.J
垢版 |
2021/12/28(火) 22:21:22.78ID:xYpWjiDp
>>351
仕置のテーマ
0354名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:35:38.08ID:8aQGlwr2
>>344
高鳥氏は普通に文章が上手いと思う
櫻井Pが楽しそうに語ってるのが伝わる臨場感があるし記録の杉山さんのインタビューも良かった
0355実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
垢版 |
2021/12/28(火) 22:59:21.38ID:w1RD5lSl
サントラ解説の最大の罪は

「アバンタイトル」

あれ誤解したまま大人になったヤツ多いだろう。
「必殺シリーズのタイトルコール」としてれば問題なかったのにな。
以前ここの住人が
「アバンタイトルは仕掛人からある」というレスに対して
ケチョンケチョンにバカにしたんだけど。
実際はこっちの方がバカだったというね・・・
あんときはスマンかったのう。
あの解説文のせいじゃ。
0358名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:57:54.53ID:uTeuJ/rP
アンナパパはバブル時代には原宿の竹下通りに漬け物屋を出してたからな

竹下通りだぞ!竹下通り!
当時ですらロートル俳優みたいなポジションだったのに竹下通りの店出すとはとんでもねー話だな
0360名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:15:19.88ID:fIOoT5/Q
小林旭だと主役にしろって揉めそうだしな
0361名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 07:56:57.19ID:xTUFVGeb
小林旭が主役なら、梅安2代目やってもらうとか良かったかも
原作準拠の梅安なら梅辰でも良かったかも、体型的には。

と、大荒れしそうな事をブッコんでみる。
私は今日が仕事納めなので、皆さんで荒れてて下さい。
アラアラカシコ
0364名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:40:43.36ID:0HfZwESB
今日から休みなので、必殺の年末年始に放映されたエピソードを見るぜ
と思ったら、かなりあるんだよね
0367名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:54:14.83ID:rBtpyVEu
激闘編の殺しのテーマもタイトルは「闘う仕事人」なんだよな
究極超人あ〜るの「たたかうセンパイ」を彷彿させて萎えるわw

からくり人の殺しのテーマが「血闘からくり人」だったのだからまだ素直に「激闘!仕事人」の方がマシだったのでは?
0368名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:12:23.56ID:8Fz1BNND
>>366
確かに傑作だよね、紹介ありがとう
気になったので年末年始放送作をリストアップしてみた(旋風編まで)
【年末】
仕掛人「夢を買います恨みも買います」12/30 近藤正臣
助け人「落選大多数」12/29 赤座美代子
仕留人「別れにて候」12/28 戸浦六宏 最終話
仕置屋「脅迫が見えた」12/26 美川陽一郎
血風編「小判が目をむく紅い闇」12/24 菅貫太郎
新から「荒井」12/30 鮎川いずみ
うらご「生きてる娘が死んだ自分を見た」12/29 泉じゅん
仕事人「隠技待伏せ斬り」12/28 有吉ひとみ
仕事人「踊り技回り舞台振り落し」12/26 市川左團次
新仕事「主水御用納する」12/25 はしだのりひこ
「仕事人現代版」12/31
「仕事人アヘン戦争へ行く」12/30
仕切人「ソックリの殺し屋が現れたら」12/28 水原まき 最終話
激闘編「加代、丸坊主になる」12/27 唐沢民賢
旋風編「主水X’マスプレゼントする」12/19 辰巳琢郎
0369名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:14:17.43ID:8Fz1BNND
【年始】
仕掛人「理想に仕掛けろ」1/6 佐藤慶
助け人「同心大疑惑」1/5 藤田まこと
仕事屋「出たとこ勝負」1/4 石橋蓮司 第1話
仕置屋「大奥が見えた」1/2 竹下景子
血風編「とらぬ狸の紅い舌」1/7 平泉成
新から「藤川」1/6 西崎みどり
うらご「母を呼んで寺の鐘は泣いた」1/5 白川和子
仕事人「炎技半鐘撲裏」1/4 田口計
「恐怖の大仕事」1/2
新仕事「主水蜂にゴマする」1/8 大谷直子
仕事3「上役の期待を裏切ったのは主水」1/7 北原理絵
仕事4「主水せんを張り倒す」1/6 佐野アツ子
「大利根ウエスタン月夜」1/4
「当たるトラ年」1/3
「必殺忠臣蔵」1/2

激闘編のこの2本もお正月っぽいエピソード
「主水正月もまたイジメられる」1/10 原哲男
「初夢千両殺し」1/17 江幡高志
0371名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 15:08:06.30ID:ijF6GTrE
仕留人最終回って年末だったのか
あんな悲しい話を12/28に見たら寒さも身にしみたろうなぁ
で新年仕事屋「出たとこ勝負」はがらっと明るかったのね
0372名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:27:59.79ID:YLTfOmFo
桜井元Pインタビューで「深作監督が降りた回を上手く仕上げた松野演出回」仕掛人のどの回が気になる
プラス林氏が松野回を降りた回なのかも
0373名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:38:24.20ID:VJdFePwN
新仕事「主水御用納する」は俺が始めて必殺をリアルタイムで見たやつだわ
その回を見てから毎週見るようになった
0374名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:10:50.45ID:VaT9pnXr
>>368
仕掛人は年末年始に濃い話をやってたんだな
確かどちらも理想や信念に関して梅安と左内の考えが食い違う流れだったよね
0375名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:16:22.90ID:ONra4gPl
>桜井元Pインタビュー

松竹の桜井洋三さん?
そんなインタビュー何処にあるんだ!?
0377名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:49:34.38ID:HXT7gBGF
>>374
逆に濃過ぎて困るのがうらごろし「寺の鐘は泣いた」
正月早々に溶けた銅に人間を突き落とす話は、うらごろしファンの俺でもちょっと嫌だ
0378名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:20.72ID:daAF1NGe
>>368
仕掛人〜激突(スペシャル含む)まで約20年続いただけあって、年末年始エピソードの数も半端ないな
今じゃ途切れなく続くシリーズは戦隊、ライダー、プリキュアくらいか(ライダー、戦隊ははるか昔中断したけど)
0379名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:20:38.31ID:Vp9DLjhq
最近テレ玉では正月にスペシャル版やらなくなったね
0380名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:33:19.70ID:MQQzMZWz
サンテレビもやってくれ

ここ2週間テレショップで丸潰れ
0381名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:13:18.19ID:daAF1NGe
テレ玉の必殺アワー・仕業人(月〜金)は12/31(金)までやって、年明けは1/3(月)から
つまり年末年始は一回も休むことなく月〜金の放映をする
0382名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:29:33.32ID:wtUzTfE4
>>368
12/19放送は年末番組って感じはしないな
1/17放送とかも「初夢ってついてはいるがさすがにもう年始って感じがしない
0383名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:34:52.40ID:wtUzTfE4
今更だが、鉄のサンバってどの曲というくらい世代交代してるようなので
書いてみるが
仕掛人や仕置人のテーマ曲等はエンニオ・モリコーネ作曲のマカロニウエスタンそっくり
仕置人の悲しみのテーマなんかはニーノ・ロータ作曲のゴッドファーザー愛のテーマそっくり
0384名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:01:55.62ID:HXT7gBGF
「荒野の果てに」はロドリーゴのアランフェス協奏曲第2楽章
「望郷の旅」はモリコーネの「荒野の用心棒」
仕置人殺しのテーマは、同じくモリコーネ「夕陽のガンマン」
鉄のテーマは仕置人ではアート・ブレイキーで、新仕置人では「パリの巡り合い」
仕置屋のサスペンス曲はビートルズ「エリナーリグビー」
0385名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:07:56.73ID:WCZqAxDH
1月4日(火)20:00?22:24「映画劇場 必殺! THE HISSATSU」 1984 松竹/朝日放送
1月5日(水)20:00?22:24「映画劇場 必殺!V裏か表か」 1986 松竹/朝日放送
1月6日(木)19:30?22:00「映画劇場 必殺!W恨みはらします」 1987 松竹/朝日放送
1月29日(土)19:00?20:54「映画劇場 必殺!主水死す」 1996 松竹/松竹京都映画
0386名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:09:07.58ID:wtUzTfE4
>仕置屋のサスペンス曲はビートルズ「エリナーリグビー

それは今まで考えもしなかったわ
タタタタッ、タタタタッってところか?
0388S.J
垢版 |
2021/12/30(木) 20:41:11.77ID:A8WNe/TR
>>387
ただ、テレ玉のちがうところは…、

以前、仕事人VやX放送開始に合わせてパイロット版の『仕事人大集合』や『大利根ウエスタン月夜』を第1話扱いとして放送したこと。

ちなみに、現在、テレ玉は順番どおり仕業人放映中だが、仕置屋での藤田と玉緒の共演キッカケで(仕業人と被るタイミングで)制作された『さらば浪人』を、午後に放送しているという、マニアにしかわからない編成だったりする。
0389名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 02:04:27.87ID:OE4C1+RE
豪華キャストって事なら最初の仕置人も相当なもんだろ
業界内での正確な立ち位置は知らないけどてなもんやで人気を博したふじまこ 銀幕スターだった野川由美子
テレビに出ずっぱりの沖に山崎 
0391名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:39:21.67ID:aRu4Pzjp
いよいよ来年は必殺シリーズ50周年
まあ世間では何も盛り上がらないんだろうけど、俺の中では盛り上げていきたい

ちなみに元日の22:30は、ライバルの木枯し紋次郎放送開始50周年だぞ
0393名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:49:38.97ID:aRu4Pzjp
>>392
50周年記念に林与一、秋野太作、野川由美子でも出演させてくれるなら期待するけどね
「この替え玉をどう思う」みたいに

歴代殺しのテーマ総動員でもいいぞ
0394名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:48:53.56ID:oj+AWSOA
子供番組なら50周年はリアル世代でもまだ社会の現役で(制作側にも多数入り込んでるし)、さらに子の代孫の代まで引き継がれて行くから、ウルトラとかライダーみたいな金になるようなイベントも色々出来るけどなあ
元々が中年以上向けのコンテンツの50周年なんて、生き残ったキャスト集合させて今の視聴者の何%が分かるのかと
そもそも制作側が当時とは完全に断絶してる上、視聴者としても後期仕事人世代ですらないんじゃないか?
0395名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:54:54.90ID:oj+AWSOA
で、仮にナントカやったとして、そこに愛はあるんか?

…てことよな
0396名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:23:24.89ID:rdpPRIbH
「加代、主水と結婚式する」
0399名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:49:00.80ID:sA/IPWEE
最初期の主水像って「表」は完全に空気だったんだよな 腐敗した奉行所に失望、南極レベルwの冷え冷えとした家
若い頃は正義感バリバリだったんだよな?勘の良さも同心職で発揮しまくり、剣術の腕も仲間内でも有名で
いつからそういった過去が忘れられていったんだろう?当時を知る同輩は出世したり引退したりだろうが
0400名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:20:08.87ID:o5SKBz5+
>>399
ただ主水って奉行所と自宅と市中と裏稼業のそれぞれで全部顔ちがうから
実際には表と裏どころじゃない多面っぷりよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています